文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 体育学科 > **********
日本大学ロゴ

**********

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
**********
科目名
平成27年度以前入学者
スポーツ方法論(陸上競技)
教員名 村上 幸史
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 体育学科
学期 前期 履修区分 選択必修
授業テーマ 陸上競技のteaching and coaching
授業のねらい・到達目標 陸上競技はトラック種目とフィールド種目によって構成されている。本授業では、トラック種目のスプリント系種目をとりあげ、各々の種目の実践を通じて技能を学習し、同時にteaching-coachingの方法を深化することを目的とする。
授業の方法 レクチャー、デモンストレーションを中心に行う。グループによる模擬授業の体験学習をする。ビデオでの技能の評価をする。
履修条件 スポーツ実習1(陸上競技)、スポーツ実習2(陸上競技)の単位を修得していること。
事前学修・事後学修,授業計画コメント ガイダンス時に指示
授業計画
1 ガイダンス
2 歩行とは?歩行とランニング
【準備】ガイダンスの内容を振り返っておくこと
3 ジョギングの基礎、ドリル
【準備】前回の授業内容を振り返っておくこと
4 疾走1(50m~60m)
【準備】前回の授業内容を振り返っておくこと
5 疾走2(60m)
【準備】前回の授業内容を振り返っておくこと
6 スターティングブロックの使い方(1)
【準備】前回の授業内容を振り返っておくこと
7 スターティングブロックの使い方(2)
【準備】前回の授業内容を振り返っておくこと
8 リレーとは?リレー技術の重要性、リレーのルール
【準備】前回の授業内容を振り返っておくこと
9 バトンパス(スタンディング)バトンパス(ジョギング)バトンパス(技術)
【準備】前回の授業内容を振り返っておくこと
10 バトンパス(ゾーンを使う)
【準備】前回の授業内容を振り返っておくこと
11 ハードル種目の説明、ハードルのドリル
【準備】前回の授業内容を振り返っておくこと
12 ハードルのドリル
【準備】前回の授業内容を振り返っておくこと
13 疾走とハードリング
【準備】前回の授業内容を振り返っておくこと
14 画像の説明と解説
【準備】前回の授業内容を振り返っておくこと
15 まとめ
その他
教科書 トム・エッカー 『基礎からの陸上競技バイオメカニクス』 ベースボールマガジン社 1999年
USATF編 『コーチングマニュアル』 陸上競技社 2004年
参考書 授業中、その都度紹介する。
成績評価の方法及び基準 総合評価(100%)
出席、態度など総合的に評価する。
オフィスアワー 授業後アポイントメントをとる。
備考 3分の2以上の出席。スパイクシューズ、ランニングシューズの使用を義務付ける。

このページのトップ