文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 生命科学科(物理生命システム科学科) > 基礎数学2
日本大学ロゴ

基礎数学2

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
基礎数学2
科目名
平成27年度以前入学者
基礎数学2
教員名 山岸 良介
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 生命科学科
学期 後期 履修区分 必修
授業テーマ 生命科学で必須となる数学基礎の取得
授業のねらい・到達目標 生命科学においても、数学的素養は必須となっている。本講義では大学で学ぶ生命科学を理解するうえで必要な高校数学の修得を目的とする
授業の方法 教科書を使用した講義、演習を行う。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 授業前に授業計画を参照し、授業内容を教科書で予習すること。
授業計画
1 ガイダンス
2 図形と三角比(1)鋭角の三角比、ラジアン
[準備]教科書pp.34-39の閲覧
3 図形と三角比(2)鈍角の三角比、三角比の相互関係
[準備]教科書pp.42-47の閲覧
4 数列
[準備]教科書pp.116-125の閲覧
5 極限
[準備]教科書pp.130-137の閲覧
6 図形と三角比、数列、極限の到達度確認
[準備]授業内で指定した問題を解けるように学習
7 図形と三角比、数列、極限の総括と質疑応答
[準備]図形と三角比、数列、極限の到達度確認問題の復習
8 微分法(1)極限値、微分係数、導関数
[準備]教科書pp.74-79の閲覧
9 微分法(2)一次関数、二次関数、微分係数と接線
[準備]教科書pp.82-87の閲覧
10 微分法(3)三角関数、指数関数、対数関数の微分
[準備]教科書pp.92-97の閲覧
11 積分法(1)不定積分、定積分
[準備]教科書pp.100-105の閲覧
12 積分法(2)三角関数、指数関数の積分
[準備]教科書pp.108-113の閲覧
13 微分法、積分法の到達度確認
[準備]授業内で指定した問題を解けるように学習
14 文献調査
15 微分法、積分法の総括と質疑応答
[準備]微分法、積分法の到達度確認の復習
その他
教科書 『大学新入生のためのリメディアル数学 (中野 友裕)』 森北出版 2009年 第1版
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 試験(90%)、平常点(10%)
オフィスアワー 授業終了後、もしくはメールにてアポを取ること。

このページのトップ