文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 II 群 > 健康の科学3
日本大学ロゴ

健康の科学3

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
健康の科学3
科目名
平成27年度以前入学者
健康の科学3
教員名 服部 卓
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 総合教育科目
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ こころの健康について学ぶ
授業のねらい・到達目標 現代ほどこころの健康について言われるような時代はなかったと思います。文明の発展は同時に私たちの心に大きな負担を強いるようになってきています。それは時として私たちの人生に大きな影響を与えることもあり、様々な対策が行われるようになってきました。昨年から事業所、企業等におけるストレスチェックが義務づけられ、働いている人のうつなどの問題を未然に防ごうという取り組みが始まりました。
自分たちのメンタルヘルスを守るために、まず大切なのは適切な知識を得ることです。この授業では、メンタルヘルスに関して様々な方向から見て行くことで、皆さん自身のメンタルヘルスを考えるきっかけとなってほしいと思っています。
授業の方法 講義によって行う。理解を深める一助としてワークシート、心理テストなども用いる。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 各テーマに沿った参考⽂献等を紹介するのでそれを次回までに読んでおく。あるいはテーマに関連して考えてみてほしい課題を出すので次回までに考えておく。
授業計画
1 こころの健康って何だろう
2 現代におけるメンタルヘルス
3 メンタルヘルスとこころの働き1 力動的心理学的アプローチから
4 メンタルヘルスとこころの働き2 行動主義的・認知的アプローチから
5 メンタルヘルス・ファーストエイド
6 ストレスとメンタルヘルス
7 子どものメンタルヘルス
8 思春期・青年期のメンタルヘルス
9 中年期のメンタルヘルス
10 老年期のメンタルヘルス
11 メンタルヘルスと脳の働き
12 絵画、音楽とメンタルヘルス
13 文学の中に見られるメンタルヘルス
14 ここまでの理解度の確認
15 授業のまとめ;自分のメンタルヘルスについてあらためて考えてみよう
その他
教科書 なし、適宜レジメを配布する
参考書 適宜、授業内で紹介してゆく
成績評価の方法及び基準 試験(50%)、平常点(20%)、授業参画度(30%)
試験は知識を問うという形式ではなく、あらかじめ出されたテーマについて考えてきて回答する小論文形式で行います。
オフィスアワー 当授業終了後、本館5階 ⼼理学科事務室にて20分

このページのトップ