文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 生命科学科(物理生命システム科学科) > *****
日本大学ロゴ

*****

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
*****
科目名
平成27年度以前入学者
光生物学2
教員名 中里 勝芳
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 生命科学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業テーマ 光エネルギーを巧みに利用する植物の戦略
授業のねらい・到達目標 植物が光エネルギーをどのような仕組みで利用しているかについて光合成を中心に学習び、植物を模倣した人工光合成について基礎的な知識を得る。
授業の方法 板書を中心とした講義形式で行い、講義内容によってプリントを配布する。
履修条件 なし
事前学修・事後学修,授業計画コメント 植物の光合成について基礎的な事柄を学んでおくと理解しやすい。
授業計画
1 ガイダンス
2 光合成の分子論1、クロロフィルの構造と機能
3 光合成の分子論2、光合成膜での光エネルギー変換システム
4 光合成の分子論3、光化学系I、光化学系IIの構造と機能
5 人工光合成1、人工光合成の歴史、ホンダ・フジシマ効果、半導体光触媒の開発
6 人工光合成2、有機化学的アプローチによる人工光合成
7 人工光合成3、金属錯体を用いるアプローチよる人工光合成
8 人工光合成4、金属錯体触媒による光水素生成システム
9 人工光合成5、炭酸固定、カルビン・ベンソン回路
10 人工光合成6、人工的システムによるATPの合成
11 人工光合成7、有機電気化学的手法によるNADPHの合成
12 人工光合成8、植物を模倣した人工的炭酸固定システム
13 授業内試験と解説
14 課題の調査
15 補足と総括
その他
教科書 なし
参考書 授業で知らせる。
成績評価の方法及び基準 試験(70%)、レポート(10%)、授業参画度(20%)
オフィスアワー 8号館B103中里研究室、研究室に居る時はできるだけ対応します。

このページのトップ