文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 社会学科 > ************
日本大学ロゴ

************

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
************
科目名
平成27年度以前入学者
政治とジャーナリズム研究
教員名 中瀬 剛丸
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 社会学科
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 世論の政治とマス・メディア -ジャーナリズムの役割と現状-
授業のねらい・到達目標 テレビや新聞などのマス・メディアの政治報道については、「ワイドショー政治」や「小泉劇場」といった言葉が示しているように、政治を歪曲化しているという批判があります。一方、民主主義の根幹である世論の形成にはマス・メディアのジャーナリズムの活動が不可欠です。この授業では、「世論の政治」を切り口に、政治と有権者そしてマス・メディアの3者の関係について考えます。政府や政治家、それにマス・メディアを批判するだけでなく、民主主義の担い手として自律的に考えて主体的に発言して行動できる「市民」の素養を身に付けることを目標とします。
授業の方法 基本的にはパワーポイントを使った講義形式で進めます。テレビ番組などの視聴覚教材を活用します。双方向で参加感が持てる授業にするために積極的な発言を求めます。自主的な発言が無い場合、教室の後ろのほうに座っている学生を指名して発言を求めます。
履修条件 試験は論述形式で、自分の考えを書くのではなく、授業の内容を十分に理解していないと解答できない問題を出します。学ぶ意欲がないのに安易に履修すると後悔する可能性があると思います。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 毎回の授業の終わりに、それぞれの回のキーワードやポイントを示します。試験はそのキーワードやポイントを十分に理解していることを前提とした問題を出します。
授業計画
1 ガイダンス
2 戦争と世論『これは正義の戦いか?』
3 世論とは何か
4 報道の公正・中立 『ラジオ船 言論の自由号』
5 ジャーナリズムとセンセーショナリズム
6 権力とジャーナリズム『言論を支配せよ』
7 民主主義と言論の自由
8 テレビと政治
9 政治と金『格差社会アメリカ』
10 選挙と世論
11 ネットと世論『ジャスミン革命』
12 ネットと言論の自由
13 民主主義とは?『子ども民主主義』
14 試験
15 試験の講評とまとめ「政治参加と市民意識」
その他
参考書 参考文献については授業内で適宜紹介します。
成績評価の方法及び基準 試験(80%)、レポート(20%)
試験は論述形式で、単に自分の考えを書くのではなく、授業の内容を十分に理解していないと解答できない問題を出します。レポートは15回の授業の途中で不定期に4回出します。1回5点の配点で4回×5点で計20点となります。レポートを課す回は事前には明らかにしません。その時に出席していない人はレポートの点数を得ることはできません。
オフィスアワー 水曜4限

このページのトップ