文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 史学科 > 西洋史概説2
日本大学ロゴ

西洋史概説2

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
西洋史概説2
科目名
平成27年度以前入学者
西洋史概説2
教員名 高草木 邦人
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 史学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業テーマ 近世後期以降のヨーロッパの歴史
授業のねらい・到達目標 本講義では、近世以降のヨーロッパの歴史、とくにドイツ・フランスを中心とした歴史について学修します。歴史学はたんに事実を正確に確認するだけでなく、個々の事実がどのような関係にあるかを解釈し、ある事実を意味づける学問です。そのために、定説が確立するまでに様々な学問的な論争が生じたり、また過去に対する解釈が変化したりします。そこで、本講義では、歴史的な理論や学説をふまえながら、歴史的事実がどのように関連付けられ、どのように解釈されているのかを学んでいきます。また、講義では、さらなる理解のために、推薦図書や参考文献を提示します。受講生はこれらの文献を能動的に読み、自身の理解度を深めてもらいます。これらの学修を通じて、受講生はヨーロッパの歴史を正確に理解して、過去に起きた個々の事象を有機的に結び付け、自分で過去を解釈することができます。
授業の方法 当日に配布するプリントや映像資料などを利用しながら、基本的に講義形式をとります。なお、受講者の人数とその理解度に応じて、下記の授業計画を若干変更することがあります。
履修条件 特になし
事前学修・事後学修,授業計画コメント 事前学修としては、下記に指定したテキストを熟読しておいてください。講義はテキストを読んだことを前提として行い、またテキストに関連した質問を授業中に行います。なお、各回の指定個所については、授業内で伝達します。
事後学修としては、授業内で紹介する推薦図書・参考文献を読み、授業に関連した歴史的事実を正確に理解し、個々の歴史的事実を関連付ける力を養ってください。
授業計画
1 ◆ガイダンス
本講義の進め方と評価の基準を説明します
【準備】指定したテキストを通読しておくこと
2 【テーマ1】近世国家の特徴
宗教をめぐるヨーロッパ諸国の対立について学びます
【準備】指定したテキストの指定個所を読んでおくこと
3 【テーマ1】近世国家の特徴
絶対主義王政と社団について学びます
【準備】指定したテキストの指定個所を読んでおくこと
4 【テーマ2】国民国家の形成
フランス革命によるヨーロッパ再編について学びます
【準備】指定したテキストの指定個所を読んでおくこと
5 【テーマ2】国民国家の形成
ドイツ世界における「国民国家」について学びます
【準備】指定したテキストの指定個所を読んでおくこと
6 【テーマ3】ヨーロッパ資本主義の展開
労働者問題と社会主義運動について学びます
【準備】指定したテキストの指定個所を読んでおくこと
7 【テーマ3】ヨーロッパ資本主義の展開
植民地をめぐる対立と軍事拡張について学びます
【準備】指定したテキストの指定個所を読んでおくこと
8 【テーマ4】第一次世界大戦とヨーロッパ
第一次世界大戦前後の独仏関係について学びます
【準備】指定したテキストの指定個所を読んでおくこと
9 【テーマ4】第一次世界大戦とヨーロッパ
両大戦間期のイデオロギー対立について学びます
【準備】指定したテキストの指定個所を読んでおくこと
10 【テーマ5】第二次世界大戦とヨーロッパ
第二次世界大戦下の弾圧と迫害について学びます
【準備】指定したテキストの指定個所を読んでおくこと
11 【テーマ5】第二次世界大戦とヨーロッパ
第二次世界大戦後のヨーロッパの「再建」について学びます
【準備】指定したテキストの指定個所を読んでおくこと
12 【テーマ6】冷戦構造とEU
東西対立におけるヨーロッパ分裂について学びます
【準備】指定したテキストの指定個所を読んでおくこと
13 【テーマ6】冷戦構造とEU
ヨーロッパ統合の模索について学びます
【準備】指定したテキストの指定個所を読んでおくこと
14 ◆史料・文献の調査と講読
関連資料・文献の調査と講読を独自に行ってもらいます
【準備】指定したテキストと配布資料を復習しておくこと
15 ◆本講義のまとめ
本講義の総括と補足を行います
【準備】指定したテキストと配布資料を復習しておくこと
その他
教科書 木畑洋一ほか 『世界史B(世B302)』 実教出版 2014年
当該教科書本は事前学習用のテキストです。授業前に指定箇所を必ず読んで参加してください。なお、授業では、毎回プリントを配布します。
参考書 授業内で適時指示します。
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(60%)、授業参画度(40%)
授業参画度は、授業内で行う質問に対する回答、事前学修の達成の度合いにより評価します。
オフィスアワー 授業後に受け付けます。

このページのトップ