文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 地理学科 > ********
日本大学ロゴ

********

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
********
科目名
平成27年度以前入学者
地理学卒業研究2
教員名 落合 康浩
単位数    4 学年    4 開講区分 文理学部
科目群 地理学科
学期 後期 履修区分 必修
授業テーマ 卒業研究論文を作成する
授業のねらい・到達目標 研究課題について実施した本調査の結果や分析・考察内容を発表し、討論を行いながら検討を加えた上で、最終的に得られた成果にもとづいて、地理学的な論文を作成する。
授業の方法 各自のテーマに関する調査・分析の成果について発表・討論する、ゼミナール形式の授業を行う。
履修条件 地理学課題研究1および2を修得していること
事前学修・事後学修,授業計画コメント 各自が発表・報告する内容について事前に調べ、まとめた上で授業に臨む。授業中に生じた疑問については質疑を行うとともに、事後に調べて記録し、理解するように努めること。
授業計画
1 ガイダンス:研究論文作成に向けて
2 調査データを整理し分析方法について検討する
3 調査データの整理と分析結果① 第1グループの報告と質疑応答
4 調査データの整理と分析結果② 第2グループの報告と質疑応答
5 調査データの整理と分析結果③ 第3グループの報告と質疑応答
6 分析結果に基づき独自の考察を行う
7 分析にもとづく考察① 第1グループの報告と質疑応答
8 分析にもとづく考察② 第2グループの報告と質疑応答
9 分析にもとづく考察③ 第3グループの報告と質疑応答
10 研究成果のまとめと発表方法について実践的に学ぶ
11 論文構成の検討と発表会に向けての準備① 第1グループの報告と質疑応答
12 論文構成の検討と発表会に向けての準備② 第2グループの報告と質疑応答
13 論文構成の検討と発表会に向けての準備③ 第3グループの報告と質疑応答
14 論文を作成する
15 まとめ:卒業論文の仕上げ
その他
教科書 使用しない。
参考書 授業中に適宜紹介する。
成績評価の方法及び基準 論文(60%)、ゼミでの発表・討論の内容、ゼミ活動への参加状況(40%)
オフィスアワー 開講時に伝える。
備考 3年生との合同ゼミ(合宿も含む)も開催する。

このページのトップ