文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 生命科学科(物理生命システム科学科) > *****
日本大学ロゴ

*****

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
*****
科目名
平成27年度以前入学者
物性科学1
教員名 村山 和郎
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 生命科学科
学期 前期 履修区分 選択必修
授業テーマ 物質中の原子の結合を学び、その物性をさらに深く理解するために量子力学を学習する。そして原子に応用する。
授業のねらい・到達目標 まず古典力学を用いて固体中の原子の結合を学ぶ。理解を深めるため量子力学の基礎を学習し、その量子力学を使って原子のエネルギー準位を理解する。固体ではそのエネルギー準位が幅を持ったエネルギーバンドになることを学び、物質の電子物性(金属、半導体、絶縁体)を理解する。
授業の方法 板書を中心とした講義形式で行う。なお必要に応じてプリントを配布し、場合によってはプロジェクターを用いた講義を行う。
履修条件 なし。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 予習と復習をすること。次の講義の理解が容易になるので特に復習が重要です。
授業計画
1 固体中の原子の結合Ⅰ(イオン結合)
2 固体中の原子の結合Ⅱ(共有結合、ファンデルワールス結合)
3 真空中の自由電子
4 量子力学の初歩(1)
5 量子力学の初歩(2)
6 真空中の自由電子の量子力学
7 演習
8 原子の電子状態(ボーアの量子条件)
9 原子の量子力学(1)
10 原子の量子力学(2)
11 原子の量子力学(3)
12 原子の光学的性質
13 演習
14 固体の電子状態と光学的性質
15 固体の電子状態と電気的性質(金属、半導体、絶縁体)
その他
参考書 小林敏志、金子双男、加藤景三 『基礎半導体工学』 コロナ社
なし
成績評価の方法及び基準 平常点(10%)、レポート(10%)、授業内テスト(60%)、授業参画度(20%)
単位取得のための出席数は学部要覧に書かれた通りである。
授業参画度20%は20%出席すれば単位を取得できると言う意味ではない。
オフィスアワー 授業終了時
備考 email : murayama@phys.chs.nihon-u.ac.jp

このページのトップ