文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英語 > 英語3(再)
日本大学ロゴ

英語3(再)

このページを印刷する

平成28年度以降入学者 英語3(再)
平成27年度以前入学者 英語3(再)
教員名 廣田 純子
単位数    1 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 英語の読解と文法
授業のねらい・到達目標 「英語3(再)」は、「英語3」の再履修者向けの授業です。英語運用能力を補強するために、この授業では特に「読む」(「書く」)ことを中心に行います。英語で書かれた文章を正確に読むために、文法や語法の確認を中心に行いながら、英語の読解力を高めることを目標とします。
授業の方法 基礎的な英語力をつけることを重視します。英語で書かれた文章を正確に読むためには、辞書を丁寧に引き、文章を精読することが求められます。単に英語を日本語のそれに置き換えるのではなく、その文章の意味を正確に理解することを重視します。また、語彙力の強化にも力を入れます。
履修条件 ・以下の条件を満たす2年生以上の学生
 (1) 過去に「英語3」を受講したが、単位取得できなかったD評価の学生。
 (2) 本年度「英語3」を履修登録していない。
 (3) 英文学科以外の学生
・受講希望者が定員を超過した場合、前期の初回授業時に人数調整をする。履修の許可を得た上で、履修登録をすること。「英語4(再)」の受講希望者は後期の初回授業時の人数調整の後、履修登録をすること。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 授業の予習は必須です。テキストや配布プリントの教員が指定した部分を、事前に辞書を用いて読んできてください。また、テキストの問題も宿題とし、授業中に問題を解くための時間は基本的に設けません。語彙強化のために頻繁に単語テストを行いますので、その勉強もしてください。
授業計画
1 授業の説明とUnit 1のイントロダクション 〜Why does something become popular?〜
[準備] テキストのP.2〜4の問題を解いておく。分からない単語や表現は辞書で調べておく。
2 Unit 1: Readingと読解、シャドーイングの練習
[準備] テキストのP.5〜7を読んで、問題を解いてくる。
3 Unit 1: Reading 文法と語法の確認、paragraphの構成
[準備] テキストのP.8〜10を読んで、問題を解いてくる。
4 Unit 1: Readingと文法・語法の確認、topic sentenceについて 
[準備] テキストのP.10〜14を読んでくる。
5 Unit 1: Writing, supporting sentencesについて
[準備] テキストのP.15〜20を読んで、問題を解いてくる。
6 Unit 1: Writing, concluding sentenceについて
[準備]テキストのP.21〜25の問題を解いてくる。
7 Unit 2: Readingと読解 〜How do colors affect the way we feel?〜
[準備] テキストのP.29〜33を読んで、問題を解いてくる
8 Unit 2: Readingと文法・語法の確認 
[準備] テキストのP.34〜38を読んで、問題を解いてくる。
9 Unit 2: Brainstorming
[準備] テキストのP.39〜43の問題を解いてくる。
10 Unit 2: Writing (Write a proposal for a business)
[準備] P.46〜49を読んで、実際にproposalを書いてくる。
11 Unit 2: Readingと読解 〜What does it mean to be polite?〜
[準備] テキストのP.50〜56を読んで、問題を解いてくる。
12 事前に配布するarticleを読む。
[準備] Paragraphの構成に気をつけながら、読んでくる。
13 事前に配布するarticleの続きを読む。
[準備]Paragraphの構成に気をつけながら、読んでくる。
14 到達度の確認 
[準備] これまで学習したことを復習しておく。
15 まとめと解説
[準備] 教員が事前に指示を与えますので、その課題をやってくる。
その他
教科書 Joe McVeigh, Jennifer Bixby, Q: Skills for Success 2A -Reading and Writing-, Oxford University Press, 2015, 2 edition
第2版でお願いします。
成績評価の方法及び基準 平常点(30%)、レポート(10%)、授業内テスト(40%)、単語テスト(20%)
オフィスアワー 日時:金曜の1〜3限の授業終了後
場所:非常勤講師控え室

このページのトップ