文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 化学科 > 基礎化学実験2
日本大学ロゴ

基礎化学実験2

このページを印刷する

科目名
平成28年度以降入学者
基礎化学実験2
科目名
平成27年度以前入学者
基礎化学実験2
教員名 柳川 昭久・本波 裕美
単位数    1 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 化学科
学期 後期 履修区分 必修
授業テーマ 基礎的な化学実験
授業のねらい・到達目標 自然界に存在する諸現象を明らかにするために、物質の組成・構造を知り、その物性を研究するのは化学の基本的な課題である。本授業では、専門化学実験への入口として、物理化学、無機化学、分析化学、有機化学、生物化学など、化学全般にわたる基礎的な実験を行う。
授業の方法 25名程度の少人数クラスで、2時間連続の授業として実験を行う。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 事前に実験に関して教科書を参考に予習を行い,実験ノートを作成してから実験に臨むこと。事後,速やかに実験ノートをまとめ,指定されたテーマに関してはレポートを作成し,指定された期日までに提出すること。
授業計画
1 陰イオンの各個反応
事前学習:教科書1-2-1
2 陰イオンの分離確認
事前学習:教科書1-2-2
3 中和滴定1 炭酸ナトリウム標準溶液による塩酸の濃度決定(1)
事前学習:教科書1-3-1
4 中和滴定4 食酢中の酢酸の定量
事前学習:教科書1-3-2
5 沈殿滴定による水道水中の塩化物イオンの定量
事前学習:教科書1-4
6 鏡検分析
事前学習:教科書1-12
7 イオン化傾向を用いた金属メッキ
事前学習:教科書1-11
8 物質の状態変化・分子量の測定
事前学習:教科書1-20
9 サリチル酸の化学的性質とサリチル酸メチルの合成
事前学習:教科書1-18
10 炎色反応
事前学習:教科書1-8
11 化学発光・交通信号反応
事前学習:教科書1-6, 1-10
12 コアセルべートの観察・DNAの抽出
事前学習:教科書1-22, 1-23
13 試験
14 課題学習
15 まとめ
その他
教科書 日本大学文理学部化学科 『大学基礎・専門課程の化学実験マニュアル』 共立出版 2009年 第2版
飯田隆ら 『イラストで見る化学実験の基礎知識』 丸善
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 平常点(60%)、レポート(20%)、授業内テスト(20%)
オフィスアワー 開講時に指示する

このページのトップ