文理学部シラバスTOP > 文理学部 > ドイツ語 > ドイツ語2
日本大学ロゴ

ドイツ語2

このページを印刷する

平成28年度以降入学者 ドイツ語2
平成27年度以前入学者 ドイツ語2
教員名 関口 なほ子
単位数    1 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 後期 履修区分 必修
授業テーマ ドイツ語基礎力をアップする
授業のねらい・到達目標 前期に引き続き指定のテキストを用いて、語彙力を増やし文法理解を深める。
授業の方法 付属CDを活用して、「読む」「書く」「聞く」「話す」練習をする。長文を多読し、キーフレーズを応用して、自己表現の幅を広げる。
履修条件 ドイツ文学科指定クラスの学生。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 以下の進度を目安に事前・事後学習に取り組んでください。
授業計画
1 ガイダンス
2 第6課<冬学期の始まり>
現在完了形と過去形:テキスト67ページから69ページを下調べしておくこと
3 第7課<環境問題・エネルギー政策>
受動態 教科書75ページから79ページの該当箇所を読んでおくこと
4 第7課<環境問題・エネルギー政策>
werdenの使い方・比較級と最上級:教科書77ページから80ページの該当箇所を読んでおくこと
5 第8課<ベルリンの魅力>:再帰代名詞・指示代名詞
テキスト86ページから88ページを下調べしておくこと
6 第9課<クリスマス>
教科書96ページから97ページの下調べをしておくこと
7 練習問題・ペア・ワーク
教科書101ページから104ページの下調べをしておくこと
8 第10課<子育て支援>:接続法II式 非現実表現
108-109ページの準備をしておくこと
9 練習問題
113-115ページの準備をしておくこと
10 第7課から第10課のキーセンテンス(前半)を復習・確認
該当箇所をチェックしておくこと
11 第7課から第10課のキーセンテンス(後半)を復習・確認
該当箇所をチェックしておくこと
12 質疑応答
13 授業内試験と解説
14 課題学習
15 総括
その他
教科書 佐藤和弘、他 『ドイツに行ってみませんか Ver.3』 郁文堂 2017年
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 平常点(10%)、授業内テスト(60%)、授業参画度(30%)
オフィスアワー 授業終了時

このページのトップ