検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | ビジネス英語1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 村上 直久 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 英語によるビジネスコミュニケーションのスキルを磨こう。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | ビジネス・レター(メール、ファックス)や商取引特有の表現を学習するとともに、国際経済を中心とした英字新聞記事を読み込むむことによって使える英語力の習得を目指す。 |
| 授業の方法 | テキストを使って、英語によるビジネスコミュニケーションのスキルを磨くとともに、講師が準備する英字新聞(The Japan TimeおよびThe New York Times)の國際経済・ビジネス記事を読む。 |
| 履修条件 | ・同一教員・同一時限で前期と後期を対にして履修すること。 ・前期の初回授業時に受講希望者が定員を超過した場合、人数調整をするので、初回の授業に必ず出席すること。履修の許可を得た上で、履修登録をすること。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | テキストの該当部分と英字新聞記事の予習は必須。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | オリエンテーション |
| 2 | テキスト(English for Business Communication)のLesson 1 Stating the purpose of a contact を学習する。英字新聞の国際経済・ビジネス関連記事を読む(第14回まで)。 |
| 3 | Lesson 2 Meeting for the first time |
| 4 | Lesson 3 Presenting q business card |
| 5 | Lesson 4 Transferring a call |
| 6 | Lesson 5 Phone troubles |
| 7 | Lesson 6 At the airport abroad |
| 8 | Lesson 7 Making polite requests |
| 9 | Lesso 8 Taking and leaving telephone messages |
| 10 | Lesson 9 Making inquiries |
| 11 | Lesson 10 Making appointments |
| 12 | Lesson 11 Stating requests clearly |
| 13 | Lesson 12 Making apologies |
| 14 | 英語での自己紹介のやり方を学ぶ |
| 15 | これまでの復習・解説を行い、授業の理解を深める。 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Akiko Nitta 『English for business commuication』 南雲堂 2018年 第1版 ・前期の初回授業時に受講希望者が定員を超過した場合、人数調整をするので、履修の許可を得るまでは教科書を購入しないこと。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(40%)、授業内テスト(60%) 平常点には宿題提出状況も勘案する。 |
| オフィスアワー | 授業終了後10分間 |