文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英語 > 英語1(社会福祉)
日本大学ロゴ

英語1(社会福祉)

このページを印刷する

科目名 英語1(社会福祉)
教員名 ウィリアムズ,ケネス
単位数    1 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ To improve students' oral communication ability to participate in conversations, group discussions and debates as well as make academic speeches.
授業のねらい・到達目標 To use current topics of high interest for students to engage in conversations, group discussions and debates. this will include currentmedia sources to ingage the students.
授業の方法 Explanation of new concepts along with partner and group work in English.
履修条件 ①英語習熟度別クラス分けテストを受け、その結果により振り分けられたクラスで履修すること。
②英語習熟度別クラス分けテスト未受験の者は、振り分けられたクラスで履修すること。振り分けられたクラス以外での履修はできません。
③後期は同一教員による同一時限の「英語2」を履修すること。
④卒業に必要な外国語科目として「英語」を選択した場合、必ずこの科目を履修すること。
事前学修・事後学修,授業計画コメント Review each chapter before we move to the next one.
授業計画
1 Introduction of assessment, class, and the text books
2 Unit 1 "How Do You Spell That" Ask for personal information a name
3 Ask for a phone number. What is the date?
4 Review Unit 1, Unit 2 Where are you from?
5 Where do you live? Do you live near the school?
6 Review Unit 2, Unit 3 Where are my shies? It's on the desk
7 Is it in the car? He is by the post office.
8 Review Unit 3, Unit 4. What are you watching? Who is that?
9 I'm doing laundry. Who is running
10 Review Unit 4. Unit 5 What is your student number? Are you from Tokyo?
11 The book is on the big desk. Is Jack sleeping
12 Review Units 1,2,3,4,5
13 Quix of the above units
14 Independent Assignment and Q and A/feedback.
15 Free conversation on topics from text.
その他
教科書 Pearson Longman, Fifty-Fifty Intro:3 Edition, Warren Wilson and Roger Barnard, 2007
成績評価の方法及び基準 試験(15%)、平常点(15%)、レポート(30%)、授業内テスト(40%)
オフィスアワー By appointment

このページのトップ