検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 英語2(再) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 廣瀬 秀人 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 「生きた」英語によるコミュ二ケーション |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 「英語2(再)」は「英語2」の再履修者向けのクラスで、日本人教員が担当しますが、「英語2」と同様に聞く・話すための基礎的なコミュニケーション能力を向上させることをねらいとします。 |
| 授業の方法 | 「英語2(再)」は日本人教員が担当し、基礎的な英語力をつけることを重視します。 |
| 履修条件 | ・以下の条件を満たす2年生以上の学生 (1) 過去に「英語2」を受講したが、単位取得できなかったD評価の学生。 (2) 本年度「英語2」を履修登録していない。 (3) 英文学科以外の学生 ・後期の初回授業時に受講希望者が定員を超過した場合、人数調整をする。履修の許可を得た上で、履修登録をすること。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 授業時には必ず辞書を持参すること。(電子辞書、紙の辞書かは問わない) 授業前:必ず単語・語句を調べておく。該当部分を参考文献その他を用いて学習しておく。 授業後:学習項目について必ず復習する。質問事項などを整理しておく。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 授業説明 |
| 2 |
Lesson 13: 家族および家庭生活 Your Family Life |
| 3 |
Lesson 14: 教室内で意味や発音などについて質問する Asking Meanings, Pronunciation and etc., in Class |
| 4 |
Lesson 15: 学校の授業や活動 Your Classes and Extracurricular Activities |
| 5 |
Lesson 16: 空港、機内で At the Airport and In a Cabin |
| 6 |
Lesson 17: ホテル、レストラン、買い物 At the Hotel, Restaurant and Going Shopping |
| 7 |
Lesson 18: 電話で Speaking on the Phone |
| 8 |
Lesson 19: 記号と数字 Signs and Numbers |
| 9 |
Lesson 20: 手紙とE-mail Letters and E-mails |
| 10 |
Lesson 21: 書式の書き方 Filling out Forms |
| 11 | プリント使用による応用I |
| 12 | プリント使用による応用II |
| 13 | プリント使用による応用III |
| 14 | 総復習I 確認と解説 |
| 15 | 総復習II 確認と解説 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 佐々本誠治 、津村公博 、冨士本美矢子 、Matt Na 『会話作文への第一歩 』 朝日出版社 1999年 内堀奈保子、廣瀬秀人、小暮正人、杉本誠 『現代社会の基礎英単語』 オセアニア出版 2012年 第2版 実際の会話で必要とされる表現なので、必ず覚えるようにしてください。 また、プリントも併用します。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(70%)、平常点(20%)、毎回の宿題(10%) 出席すること、予習・復習が大前提で授業を進めていきます。積極的に授業に参加することが成績へとつながります。 |
| オフィスアワー | メールで対応します。 hirohide63@hotmail.com |