文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 情報科学科(情報システム解析学科) > 情報科学講究2
日本大学ロゴ

情報科学講究2

このページを印刷する

科目名 情報科学講究2
教員名 齋藤 明
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 情報科学科
学期 後期 履修区分 必修
指導可能な研究領域 グラフ理論に関する論文講読
目標 「情報科学講究1」に引き続き、配布プリント及び論文の輪読を通して発想と論理の力を養う。題材はグラフ理論から選ばれることが多くなる。受講者は4年次の卒業研究を進めるための基礎的な力をつける。
方法 「情報科学講究1」と同じく、配付プリントの輪読とプログラム実習を行う。また卒業研究の大まかなテーマに関する解説を行い、予備的な学習を進める。
その他
評価方法 授業参画度から評価する。
「情報科学講究1」に引き続き、誤りを恐れない発信力を重視するが、本授業ではそれに加えて発言を論理的に組み立てる能力も評価に加える。
オフィスアワー 毎週金曜日の 12:10~13:00 をオフィスアワーとする。可能であれば電子メールにてアポイントを取ること。電子メールアドレスは授業初回に伝える。アポイントを取らずに来室することも可能だが、アポイントを取ってきた人がいる場合にはそちらを優先する。

このページのトップ