文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 史学科 > 日本史料研究4
日本大学ロゴ

日本史料研究4

このページを印刷する

科目名 日本史料研究4
教員名 岩田陽子
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 史学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業概要 日本近世史における史料の解題、講読を通して、史料利用の際に必要な基礎知識や手法について講義する。
授業のねらい・到達目標 歴史を追究するには、史料を探し、それを読み解くことが求められる。しかも時として、史料を批判的に見る目も必要である。そこで本授業では、日本近世史における様々な種類の史料を解題、講読することにより、史料から史実を見出す楽しさを味わうとともに、自らが史料を評価し、利用できるようになることを目的とする。

この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP6及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。
授業の方法 配布プリントをもとにした講義形式を基本とするが、史料を利用する際に身に付けておくべき基礎的な作業や史料評価についてはリアクションペーパーに書いてもらうこともある。また、本授業の事前・事後学習は、各2時間の学習を目安とする。
授業計画
1 ガイダンス(授業概要や到達目標、レポート課題について説明する)
【事前学習】シラバスを事前に確認しておくこと。
【事後学習】レポート課題に関する史料の選定を始めること。
2 織田信長に関する史料を読む
【事前学習】第1回の授業時に配布したプリントを一読し、奥野高廣『織田信長文書の研究』(吉川弘文館)から任意の1項目に目を通しておくこと。
【事後学習】授業で講読した史料の読み下し、意訳ができるように復習しておくこと。
3 関ヶ原合戦に関する史料を読む
【事前学習】第2回の授業時に配布したプリントを一読し、毛利輝元について調べておくこと。
【事後学習】授業で講読した史料の読み下し、意訳ができるように復習しておくこと。
4 「慶長十六年の大名誓紙」を読む
【事前学習】第3回の授業時に配布したプリントを一読し、史料中に出てくる大名について調べておくこと。
【事後学習】授業で講読した史料の読み下し、意訳ができるように復習しておくこと。
5 伊達政宗に関する史料を読む
【事前学習】第4回の授業時に配布したプリントを一読し、伊達政宗について調べておくこと。
【事後学習】授業で講読した史料の読み下し、意訳ができるように復習しておくこと。
6 『御仕置裁許帳』を読む
【事前学習】第5回の授業時に配布したプリントを一読し、史料中に出てくる地名について現在地を調べておくこと。
【事後学習】授業で講読した史料の読み下し、意訳ができるように復習しておくこと。
7 『御当代記』を読む
【事前学習】第6回の授業時に配布したプリントを一読し、戸田茂睡について調べておくこと。
【事後学習】授業で講読した史料の読み下し、意訳ができるように復習しておくこと。
8 くずし字史料を読む
【事前学習】第7回の授業時に配布したプリントを一読し、大字について調べておくこと。
【事後学習】授業で講読した史料の読み下し、意訳ができるように復習しておくこと。
9 飢饉に関する史料を読む
【事前学習】第8回の授業時に配布したプリントを一読し、天明の飢饉について調べておくこと。
【事後学習】授業の内容を整理し、史料評価を考えておくこと。
10 文学作品を読む
【事前学習】第9回の授業時に配布したプリントを一読し、井原西鶴と十返舎一九について調べておくこと。
【事後学習】授業の内容を整理し、史料評価を考えておくこと。
11 『寛天見聞記』を読む
【事前学習】第10回の授業時に配布したプリントを一読し、天保の改革について調べておくこと。
【事後学習】授業の内容を整理し、史料評価を考えておくこと。
12 『守貞謾稿』を読む
【事前学習】第11回の授業時に配布したプリントを一読し、喜田川守貞について調べておくこと。
【事後学習】授業の内容を整理し、史料評価を考えておくこと。
13 『ペリー提督日本遠征記』を読む
【事前学習】第12回の授業時に配布したプリントを一読し、ペリーについて調べておくこと。
【事後学習】授業の内容を整理し、史料評価を考えておくこと。
14 『大場美佐の日記』を読む
【事前学習】第13回の授業時に配布したプリントを一読し、代官について調べておくこと。
【事後学習】授業の内容を整理し、史料評価を考えておくこと。
15 総括(レポート課題の講評ならびに史料の原本に触れる)
【事前学習】これまでに配布したプリントを読み直し、最も印象に残っている史料を選んでおくこと。
【事後学習】授業で学んだことを卒業論文や研究に活かすこと。
その他
教科書 プリントを配布する
参考書 授業中に適宜紹介する
成績評価の方法及び基準 レポート(60%)、授業参画度(40%)
レポート課題は年末に提出する1度であり、詳細は第1回の授業時に説明する。また、授業参画度は数回行うリアクションペーパー等で評価する。
オフィスアワー 金曜4限(2号館8階史学科事務室)または授業終了時

このページのトップ