検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
科目名 | 英語1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 村上直久 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 外国語科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業概要 | 音声言語としての英語のコミュニケーション能力を培うために、スピーキングとリスニングの運用能力向上のための演習を行う。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | 話される英語のおおよその内容を理解できるようになること、自分が相手に伝えようとすることを即座に英語で表現できること、そうした中でコミュニケーション能力を高めていくこと。 この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP2,DP4,DP5及びカリキュラムポリシーCP5,CP8に対応しています。 |
授業の方法 | 演習形式。学生諸君がペアを組んでのやり取りも含む。 本授業の事前・事後学習は,合わせて1時間の学習を目安とします。 |
履修条件 | ①英語習熟度別クラス分けテストを受け、その結果により振り分けられたクラスで履修すること。 ②英語習熟度別クラス分けテスト未受験の者は、外国語教育センターで振り分けられたクラスで履修すること。振り分けられたクラス以外での履修はできません。 ③「英語1」(前期)と「英語2」(後期)は同一教員による同一時限のクラスを履修すること。 ④卒業に必要な外国語科目として「英語」を選択した場合、必ずこの科目を履修すること。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
オリエンテーション(授業の概要、方法などを説明する) 【事前学習】テキストのintroduction を読む 【事後学習】introductionを参考に自分の学習計画を立てる。 |
2 |
Unit 1 Family (pp 11-14)の学習 【事前学習】Unit 1 (pp 11-14ページ)の予習 【事後学習】Unit 1 (pp 11-14)の復習。例文の暗記。 |
3 |
Unit 2 Friends (pp 15-18)の学習 【事前学習】Unit 2 (pp 15-18)の予習 【事後学習】Unit 2 (pp 15-18)の復習。例文の暗記。 |
4 |
Unit 3 Culture (pp 19-22)の学習 【事前学習】Unit 3 (pp 19-22)の予習 pp 【事後学習】Unit 3 (pp 19-22)の復習。例文の暗記。 |
5 |
Unit 4 Education (pp 23-26)の学習 【事前学習】Unit 4 (pp 23-26)の予習。 【事後学習】Unit 4 (pp 23-26)の復習。例文の暗記。 |
6 |
Unit 5 Sports (pp 27-30)の学習 【事前学習】Unit 5 (pp 27-30)の予習 【事後学習】Unit 5 (pp 27-30)の復習。例文の暗記。 |
7 |
Unit 6 Work (pp 31-34)の学習 【事前学習】Unit 6 (pp 31-34)の予習 【事後学習】Unit 6 (pp 31-34)の復習。例文の暗記。 |
8 |
Unit 7 Food (pp 35-38)の学習 【事前学習】Unit 7 (pp 35-38 【事後学習】Unit 7 (pp 35-38)の復習。例文の暗記。 |
9 |
Unit 8 Studying English (pp 39-42)の学習4 【事前学習】 Unit 8 Studying English (pp 39-42)の予習 【事後学習】 Unit 8 Studying English (pp 38-42)の復習。例文の暗記。 |
10 |
Unit 9 Health (pp 43-46)の学習 【事前学習】Unit 9 (pp 43-46)の予習 【事後学習】Unit 9 (pp 43-46)の復習。例文の暗記。 |
11 |
Unit 10 Clothes (pp 47-50)の学習 【事前学習】Unit 10 (pp 47-50)の予習 【事後学習】Unit 10 (pp 47-50)の復習。例文の暗記。 |
12 |
リスニング応用問題 【事前学習】Unit 1からUnit 10の録音CDを再度聴く 【事後学習】応用リスニング問題で間違った箇所の検討 |
13 |
ペアに分かれてのやり取り(Unit 1からUnit 10を通して) 【事前学習】ペアのやり取りをテキストを見ないでも言えるようにする 【事後学習】やり取りの応用パターンを考える |
14 |
期末テストと解説 【事前学習】テキストをUnit 10まで見直す。 【事後学習】テストで間違った箇所についてなぜ間違ったかを考える |
15 |
まとめと復習 【事前学習】暗記した例文を通して言えるようにする 【事後学習】学期初めの学習計画と到達点を自己点検する |
その他 | |
---|---|
教科書 | Andrew E. Bennett 『English Listening and Speaking Patterns 1』 南雲堂 2017年 第2版 |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | レポート(40%)、授業内テスト(60%) 授業内テストは学期末に授業内で行う試験で評価します。 |
オフィスアワー | 授業終了後10分間(要アポ) |