文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英語 > TOEIC2
日本大学ロゴ

TOEIC2

このページを印刷する

科目名 TOEIC2
教員名 加藤遼子
単位数    1 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 後期 履修区分 選択
授業概要 TOEICテストのスコアアップを目指し、基礎的な文法事項やリスニング対策を行う。この授業の目標スコアは500点である。
授業のねらい・到達目標 ①TOEICテスト各パートの特徴と基本をおさえることができる。
②TOEICテストのReadingパートの文法事項を理解し、問題を解くことができる。
③TOEICテストのListeningパートの英文を聞き取ることができ、問題を解くことができる。
④500点以上のスコアを得ることができる。

この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP2,DP4,DP5及びカリキュラムポリシーCP5に対応しています。
授業の方法 演習形式で行う。テキストに従い、問題の演習と解説、リスニングの練習等を行う。語彙の小テストを行う。
本授業の事前・事後学習は,合わせて1時間の学習を目安とする。
履修条件 ①TOEIC 500点以上あるいは500点に近いスコアを取得していないこと。
②同一教員・同一時限で前期と後期を対にして履修すること。
③後期のみの受講希望者も必ず「前期」の初回授業に参加し、履修の許可を得た上で、後期に履修登録すること。前期の初回授業時に受講希望者が定員を超過した場合、人数調整をする。
④学期中に必ず一度はTOEIC公開テストあるいは文理学部主催のTOEIC-IPテストを受験し、結果を報告すること。
授業計画
1 前期学習箇所Unit1~Unit7の復習を行う
[事前学習] あらかじめ後期シラバスを読んでおくこと。前期の復習をしておくこと。
[事後学習] 前期学習箇所で理解できていない箇所を改めて復習すること。
2 第三回TOEICテスト模擬試験
[事前学習] 第一回目から第二回目模擬試験を振り返し、改めて各問題の時間配分を考えてくる。
[事後学習] 次回模擬試験に向けての反省点をまとめてくる。
3 Unit8 Reading Section Part5&Part6&Part7 演習及び解説
[事前学習] Unit8の意味の分からない語・発音の分からない語を事前に調べてくる。
[事後学習] 授業内で扱った問題で正解できなかった問題を理解できるまで繰り返し解く。
4 Unit9 Listening Section Part1&Part2 演習及び解説
[事前学習] Unit9 Part1&Part2の意味の分からない語・発音の分からない語を事前に調べてくる。
[事後学習] 授業内で扱った問題で正解できなかった問題を理解できるまで繰り返し解く。
5 Unit9 Listening Section Part3&Part4 演習及び解説
[事前学習] Unit9 Part3&Part4の意味の分からない語・発音の分からない語を事前に調べてくる。
[事後学習] 授業内で扱った問題で正解できなかった問題を理解できるまで繰り返し解く。
6 Unit10 Reading Section Part5&Part6&Part7 演習及び解説
[事前学習] Unit10の意味の分からない語・発音の分からない語を事前に調べてくる。
[事後学習] 授業内で扱った問題で正解できなかった問題を理解できるまで繰り返し解く。
7 Unit11 Listening Section Part1&Part2 演習及び解説
[事前学習] Unit11 Part1&Part2の意味の分からない語・発音の分からない語を事前に調べてくる。
[事後学習] 第四回模擬試験に向けて今まで扱った問題を復習すること。
8 第四回TOEIC模擬試験
[事前学習] 第一回目~第三回目模擬試験を振り返り、改めて各問題の時間配分を考えてくる。
[事後学習] 次回模擬試験に向け、反省点をまとめてくる。
9 Unit11 Listening Section Part3&Part4 演習及び解説
[事前学習] Unit11 Part3&Part4の意味の分からない語・発音の分からない語を事前に調べてくる。
[事後学習] 授業内で扱った問題で正解できなかった問題を理解できるまで繰り返し解く。
10 Unit12 Reading Section Part5&Part6&Part7 演習及び解説
[事前学習] Unit12の意味の分からない語・発音の分からない語を事前に調べてくる。
[事後学習] 授業内で扱った問題で正解できなかった問題を理解できるまで繰り返し解く。
11 Unit13 Listening Section Part1&Part2 演習及び解説
[事前学習] Unit13 Part1&Part2の意味の分からない語・発音の分からない語を事前に調べてくる。
[事後学習] 授業内で扱った問題で正解できなかった問題を理解できるまで繰り返し解く。
12 Unit13 Listening Section Part3&Part4 演習及び解説
[事前学習] Unit13 Part1&Part2の意味の分からない語・発音の分からない語を事前に調べてくる。
[事後学習] 授業内で扱った問題で正解できなかった問題を理解できるまで繰り返し解く。
13 Unit14 Reading Section Part5&Part6&Part7 演習及び解説
[事前学習] Unit12の意味の分からない語・発音の分からない語を事前に調べてくる。
[事後学習] 授業内で扱った問題で正解できなかった問題を理解できるまで繰り返し解く。
14 期末試験とその解説
[事前学習] Unit1~Unit7までの内容を中心に復習をしておくこと。
[事後学習] 解けなかった試験問題を解きなおすこと。
15 まとめ(これまでの復習・解説を行い、授業の理解度を深める。)
[事前学習] これまでの学習内容で疑問に思ったことをノートにまとめること。
[事後学習] TOEIC 1 で学習した内容を復習し、整理すること。
その他
教科書 Jonathan Lynch / Atsuko Yamamoto / Kanako Watanabe 『BEFORE-AFTER PRACTICE FOR THE TOEIC L&R TEST Revised Edition』 NATIONAL GEOGRAPHIC LEARNING 2018年 第1版
前期の初回授業時に受講希望者が定員を超過した場合、人数調整をするので、履修の許可を得るまでは教科書を購入しないこと。
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 試験(50%)、授業内テスト(35%)、授業参画度(15%)
授業参画度は,毎回のリアクションペーパー等で評価する。
授業内テストは,中間試験,テスト等を合わせて評価する。
オフィスアワー 授業前後

このページのトップ