文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英語 > 英語4
日本大学ロゴ

英語4

このページを印刷する

科目名 英語4
教員名 田中洋子
単位数    1 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 後期 履修区分 選択
授業概要 精読に値する良質な英文を構造分析しながら、正確に読解する練習をする。
授業のねらい・到達目標 英文の構造を理解して、意味を正しく理解できるようになること。

この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP2,DP4,DP5及びカリキュラムポリシーCP5に対応しています。
授業の方法 テキストに沿って、基本的に演習形式で授業を進める。
本授業の事前・事後学習は、合わせて1時間の学習を目安とします。
履修条件 ①英語習熟度別クラス分けテストを受け、その結果により振り分けられたクラスで履修すること。
②英語習熟度別クラス分けテスト未受験の者は、外国語教育センターで振り分けられたクラスで履修すること。振り分けられたクラス以外での履修はできません。
③「英語3」(前期)と「英語4」(後期)は同一教員による同一時限のクラスを履修すること。
④卒業に必要な外国語科目として「英語」を選択した場合、必ずこの科目を履修すること。
授業計画
1 Lesson 7 "The Family Secret" (B)
【事前学習】文章を読み、問いに答える
【事後学習】意味のまとまりを意識しながら、文章を数回音読する
2 Lesson 8 "Walden" (A)
【事前学習】文章を読み、問いに答える
【事後学習】意味のまとまりを意識しながら、文章を数回音読する
3 Lesson 8 "Walden" (B)
【事前学習】文章を読み、問いに答える
【事後学習】意味のまとまりを意識しながら、文章を数回音読する
4 Lesson 9 "The Summing Up" (A)
【事前学習】文章を読み、問いに答える
【事後学習】意味のまとまりを意識しながら、文章を数回音読する
5 Lesson 9 "The Summing Up" (B)
【事前学習】文章を読み、問いに答える
【事後学習】意味のまとまりを意識しながら、文章を数回音読する
6 Lesson 10 "The Tale of Genji" (A)
【事前学習】文章を読み、問いに答える
【事後学習】意味のまとまりを意識しながら、文章を数回音読する
7 Lesson 10 "The Tale of Genji" (B)
【事前学習】文章を読み、問いに答える
【事後学習】意味のまとまりを意識しながら、文章を数回音読する
8 Lesson 11 "The Autobiography of A Super-Trump" (A)
【事前学習】文章を読み、問いに答える
【事後学習】意味のまとまりを意識しながら、文章を数回音読する
9 Lesson 11 "The Autobiography of A Super-Trump" (B)
【事前学習】文章を読み、問いに答える
【事後学習】意味のまとまりを意識しながら、文章を数回音読する
10 Lesson 12 "My Early Life" (A)
【事前学習】文章を読み、問いに答える
【事後学習】意味のまとまりを意識しながら、文章を数回音読する
11 Lesson 12 "My Early Life" (B)
【事前学習】文章を読み、問いに答える
【事後学習】意味のまとまりを意識しながら、文章を数回音読する
12 Lesson 13 "The Varieties of Religious Experience" (A)
【事前学習】文章を読み、問いに答える
【事後学習】意味のまとまりを意識しながら、文章を数回音読する
13 Lesson 13 "The Varieties of Religious Experience" (B)
【事前学習】文章を読み、問いに答える
【事後学習】意味のまとまりを意識しながら、文章を数回音読する
14 Lesson 14 "Afternoon Tea" (A)
【事前学習】文章を読み、問いに答える
【事後学習】意味のまとまりを意識しながら、文章を数回音読する
15 後期学習のまとめと授業内試験
【事前学習】Lesson 7(B) から Lesson 14(A) までの文章を見直す
【事後学習】テキストで答えを確認する
その他
教科書 薬袋善郎 『名文で養う英語精読力』 研究社 2009年
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(70%)、授業参画度(30%)
授業参画度は、毎回の授業態度と小テストで評価します。
授業内テストは、学期末に授業内で行う試験で評価します。
オフィスアワー 質問は基本的に授業中にしてください。それ以外の場合は、授業内でe-mailアドレスをつたえるので、そちらに連絡してください。

このページのトップ