文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英文学科 > 英語学演習2
日本大学ロゴ

英語学演習2

このページを印刷する

平成28年度以降入学者 英語学演習2
平成27年度以前入学者 英語学基礎演習2
教員名 隅田朗彦
単位数    1 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 英文学科
学期 後期 履修区分 必修
授業概要 第二言語(外国語)習得について学びます。担当者の中学校・高等学校現場での実際の教職経験に関わる話に基づき,適宜,理論や概念と実際の習得の類似や相違を認識します。
授業のねらい・到達目標 第二言語習得理論(文法・語彙等の習得)に基づき、外国語学習についての基礎的な知識を、和書及び洋書の文献を読むことで習得することを目的とします。また,第二言語習得理論を自身の英語学習に参照し、自身の学習方略に応用できることを目的とします。

この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP2,DP4,DP5,DP6及びカリキュラムポリシーCP7,CP9に対応しています。
授業の方法 講義形式で担当者が第二言語習得に関する諸問題を議論し、関連する文献を提供します。提供された文献の指定個所を事前に読み、授業中に提示された問いにグループで答えを出し発表し、その後、発表内容について議論を行います。文献の提供はBlackboardにて行います。提供された文献を読み、不明個所を特定しておいてください。
本授業の事前・事後学習は、併せて1時間の学習を目安とします。
授業計画
1 授業のテーマや到達目標及び授業の方法についての説明
【事前学習】シラバスの確認
【事後学習】Blackboardにログインし、本科目での使い方を知る
2 語彙習得(1)
【事前学習】Blackboard 配信資料を読み,課題の準備をする
【事後学習】配布された英文資料についてのまとめ課題に取り組む
3 語彙習得(2)
【事前学習】英文資料読解への準備
【事後学習】英文資料についてのまとめ課題に取り組む
4 自動化理論(1)
【事前学習】Blackboard 配信資料を読み,課題の準備をする
【事後学習】配布された英文資料についてのまとめ課題に取り組む
5 自動化理論(2)
【事前学習】英文資料読解への準備
【事後学習】英文資料についてのまとめ課題に取り組む
6 動機づけ(1)
【事前学習】Blackboard 配信資料を読み,課題の準備をする
【事後学習】配布された英文資料についてのまとめ課題に取り組む
7 動機づけ(2)
【事前学習】英文資料読解への準備
【事後学習】英文資料についてのまとめ課題に取り組む
8 エラー修正(1)
【事前学習】Blackboard 配信資料を読み,課題の準備をする
【事後学習】配布された英文資料についてのまとめ課題に取り組む
9 エラー修正(2)
【事前学習】英文資料読解への準備
【事後学習】英文資料についてのまとめ課題に取り組む
10 自律的な学習者(1)
【事前学習】Blackboard 配信資料を読み,課題の準備をする
【事後学習】配布された英文資料についてのまとめ課題に取り組む
11 自律的な学習者(2)
【事前学習】Blackboard 配信資料を読み,課題の準備をする
【事後学習】配布された英文資料についてのまとめ課題に取り組む
12 協働学習:社会心理学的側面(1)
【事前学習】Blackboard 配信資料を読み,課題の準備をする
【事後学習】配布された英文資料についてのまとめ課題に取り組む
13 協働学習:社会心理学的側面(2)
【事前学習】Blackboard 配信資料を読み,課題の準備をする
【事後学習】配布された英文資料についてのまとめ課題に取り組む
14 中間言語発達に関わる要素の総合考察
【事前学習】配布教材の復習
【事後学習】第14回までの配信資料,配布教材の復習
15 授業内試験及び解説
【事前学習】第14回までの配信資料,配布教材の復習
【事後学習】エラー修正
その他
教科書 特定の教科書は使用しません。適宜、資料をBlackboardからダウンロードし、授業中に参照できるように準備しておいてください。
参考書 ジャック・C. リチャーズ 他(編) 『ロングマン言語教育・応用言語学用語辞典』 南雲堂 2013年
成績評価の方法及び基準 レポート(30%)、授業内テスト(50%)、授業参画度(20%)
授業参画度は授業中の小レポートおよびディスカッションを評価します。
授業内テストは、学期末に授業内で行う試験で評価します。
オフィスアワー 月曜日昼休み(外国語教育センター)あるいは事前相談により決定した面談日時。
相談は sumida.akihiko@nihon-u.ac.jp へ。

このページのトップ