検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
科目名 | 英語2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 須江泉 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 外国語科目 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 |
授業概要 | 聞く・話すという音声による英語のコミュニケーション能力を培う。 |
---|---|
授業のねらい・到達目標 | ・ 英語によく耳を傾け、おおよその内容を理解できる。 ・ 自分が相手に伝えようとすることを英語で即座に表現できる。 |
授業の方法 | 授業前に必ずテキストを音読し、わからない語彙を辞書できちんと調べておくこと。毎回出される課題にしっかり取り組み、積極的な授業参加を心がけること。ユニット毎に自己分析を行い、4技能をバランスよく伸ばし、コミュニケーション力を養成します。授業時に適宜小テストを実施します。演習方式。本授業の事前・事後学習は、合わせて1時間の学習を目安とします。 |
履修条件 | ①英語習熟度別クラス分けテストを受け、その結果により振り分けられたクラスで履修すること。 ②英語習熟度別クラス分けテスト未受験の者は、外国語教育センターで振り分けられたクラスで履修すること。振り分けられたクラス以外での履修はできません。 ③「英語1」(前期)と「英語2」(後期)は同一教員による同一時限のクラスを履修すること。 ④卒業に必要な外国語科目として「英語」を選択した場合、必ずこの科目を履修すること。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
Unit8 Global Issues(Listening) 【事前学習】テキスト36、38ページの音読練習をすること。 【事後学習】第1回自習課題を解くこと。 |
2 |
Unit8 Global Issues(Reading/Speaking) ・ Unit9 Japanese Culture(Listening) 【事前学習】テキスト41ページの音読練習をすること。 【事後学習】第2回自習課題を解くこと。 |
3 |
Unit9 Japanese Culture(Reading/Speaking) 【事前学習】43ページの音読練習をすること。の総復習をすること。 【事後学習】第3回自習課題を解くこと。 |
4 |
Unit10 Human Rights(Listening) 【事前学習】テキスト46、48ページの音読練習をすること。Unit9の総復習をすること。 【事後学習】第4回自習課題を解くこと。 |
5 |
Unit10 Human Rights(Reading/Speaking) ・ Unit11 Health & Medical Issues (Listening) 【事前学習】テキスト51ページの音読練習をすること。 【事後学習】第5回自習課題を解くこと。 |
6 |
Unit11 Health & Medical Issues(Reading/Speaking) 【事前学習】53ページの音読練習をすること。の総復習をすること。 【事後学習】第6回自習課題を解くこと。 |
7 |
Unit12 Environmental Issues(Listening) 【事前学習】テキスト56、58ページの音読練習をすること。Unit11の総復習をすること。 【事後学習】第7回自習課題を解くこと。 |
8 |
Unit12 Environmental Issues(Reading/Speaking) ・ Unit13 Economy & Industry(Listening) 【事前学習】テキスト61ページの音読練習をすること。 【事後学習】第8回自習課題を解くこと。 |
9 |
Unit13 Economy & Industry(Reading/Speaking) 【事前学習】63ページの音読練習をすること。の総復習をすること。 【事後学習】第9回自習課題を解くこと。 |
10 |
Unit14 Legal Issues(Listening) 【事前学習】テキスト66、68ページの音読練習をすること。 【事後学習】第10回自習課題を解くこと。 |
11 |
Unit14 Legal Issues(Reading/Speaking) ・ Unit15 Science & Technology(Listening) 【事前学習】テキスト71ページの音読練習をすること。 【事後学習】第11回自習課題を解くこと。 |
12 |
Unit15 Science & Technology(Reading/Speaking) 【事前学習】73ページの音読練習をすること。Role Play・Presentationのプリントを読んでくること。 【事後学習】第12回自習課題を解くこと。 |
13 |
Unit8~Unit15の学習の整理・ Role Play・Presentationの準備 【事前学習】Unit15の総復習をすること。 【事後学習】後期の範囲の試験対策課題を解くこと。 |
14 |
試験と到達度の確認 【事前学習】Unit8~Unit15の総復習をすること。 【事後学習】Role Play・Presentationの発表の練習をすること。 |
15 |
Role Play・Presentation発表・後期の振り返り 【事前学習】発表の準備をすること。後期の学びの自己点検をしておくこと。 【事後学習】後期まとめのプリントに取組むこと。 |
その他 | |
---|---|
教科書 | VELC研究会教材開発グループ 『Ambitions Elementary』 金星堂 2018年 第1版 |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | 試験(60%)、レポート(10%)、授業内テスト(20%)、授業参画度(10%) 授業参画度は、授業中に課される課題の提出、学期中に行う発表等で評価します。授業内テストは、適宜行う小テストで評価します。 |
オフィスアワー | 授業終了時 |