文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 社会学科 > 社会学演習1
日本大学ロゴ

社会学演習1

このページを印刷する

科目名 社会学演習1
教員名 石岡丈昇
単位数    1 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 社会学科
学期 前期 履修区分 必修
授業概要 「移民」というトピックを設定して、そこから社会学的方法とその特徴を学ぶ。
授業のねらい・到達目標 「移民」について社会学の文献や資料を読み、また学外にも出かけながら考える。関連文献を読み、具体的な資料を解釈することから、移民受け入れに関する日本社会側の問題を社会学的に捉える力を身につけることをねらいとする。

この科目は文理学部(学士(社会学))のディプロマポリシーDP3及びカリキュラムポリシーCP5に対応しています。
授業の方法 ・ ドキュメンタリー映像の視聴とディスカッション
・ 社会学の基礎文献の読解とレジュメの作成法の習得
・ 学外に出かけて、現場から社会学のありようを考える
・ 小レポートを論理的に作成する技法の習得

事前学習では、教科書とは別に、担当教員が配布する資料を読解してくることを求めます。事後学習では、その回の内容を振り返る小レポートを毎回提出してもらいます。

本授業の事前・事後学習は,合わせて1時間の学習を目安とします。
授業計画
1 ガイダンスとグループ分け
2 「移民」をめぐるドキュメンタリーの視聴
3 社会学的思考の特徴:デュルケム『社会学的方法の基準』について(1)
4 社会学的思考の特徴:デュルケム『社会学的方法の基準』について(2)
5 社会学的思考の特徴:デュルケム『社会学的方法の基準』について(3)
6 社会学的思考の特徴:デュルケム『社会学的方法の基準』について(4)
7 Youtube のミュージックビデオから「移民」について考える(1)
8 Youtube のミュージックビデオから「移民」について考える(2)
9 移民/移動/国家/領土について考える:佐藤成基『国家の社会学』について(1)
10 移民/移動/国家/領土について考える:佐藤成基『国家の社会学』について(2)
11 移民/移動/国家/領土について考える:佐藤成基『国家の社会学』について(3)
12 移民/移動/国家/領土について考える:佐藤成基『国家の社会学』について(4)
13 グループディスカッションとレポート作成法(1)
14 グループディスカッションとレポート作成法(2)
15 前期の総括:「移民」という社会学的トピックについて
その他
教科書 エミール・デュルケム 『社会学的方法の基準 ( )』 講談社学術文庫 2018年
佐藤成基 『国家の社会学』 2014年
参考書 ネルソン松原 『生きるためのサッカー』 サウダージブックス 2014年
選書メチエ編集部編 『学問は面白い』 講談社メチエ 2001年
ウルリヒ・ベック 『愛は遠く離れて:グローバル時代の「家族」のかたち』 岩波書店 2014年
成績評価の方法及び基準 レポート(50%)、授業参画度(50%)
オフィスアワー 授業終了時

このページのトップ