文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 社会学科 > 現代社会と社会学
日本大学ロゴ

現代社会と社会学

このページを印刷する

科目名 現代社会と社会学
教員名 中瀬剛丸
単位数    2 学年 2・3 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 社会学科
学期 前期 履修区分 選択
授業概要 現代社会の現状と課題を社会学の視点から考察します。私たちの生活や仕事をよりよいものにしていく知識と姿勢を身につけるために、社会学の視点や方法を踏まえて、現代社会の様々な問題について考えていきます。担当教員は、放送記者としてのジャーナリズム活動を通じて、様々な社会問題の取材を経験しました。その実務経験を土台にして、現代社会の課題を実践的に取りあげます。
授業のねらい・到達目標 批判的思考力,論理力,問題発見・解決能力を養うことが授業のねらいです。そして、現代社会に対する批判的な思考力を身につけ,対話と議論を通じて社会問題を抽出するための論理力を養うとともに,解決のため様々な手段を習得することを到達目標とします。

この科目は文理学部(学士(社会学))のディプロマポリシーDP2及びカリキュラムポリシーCP4に対応しています。
授業の方法 講義形式を基本とし、双方向で参加感が持てる授業にするために積極的な発言を求めます。自主的な発言がない場合、教室の後部に座っている学生を指名して発言を求めます。毎回、授業内で書く小レポート課題を出して、授業で取り上げた問題について、その都度その都度しっかりと理解することを求めます。授業で使う資料をBlackBoardにアップして、事前事後学習に取り組むことを求めます。映像資料を教材として活用します。授業時間中に座っていれば出席扱いになるという単純な講義方式ではなく、自ら主体的に学ぶ意欲が求められる授業にします。

本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とします。
授業計画
1 授業の進め方と成績評価の方法、社会学を学ぶ意義
【事前学習】BlackBoardを使って授業の進め方を確認する
【事後学習】社会学を学ぶ目的を考える
2 社会学で考える私という存在
【事前学習】BlackBoardを使って授業内容と課題を確認する
【事後学習】社会的な存在である人間について考える
3 過疎化と高齢化の中の暮らし
【事前学習】BlackBoardを使って授業内容と課題を確認する
【事後学習】高齢化社会について考える
4 明治以降の近代化と産業構造の変化
【事前学習】BlackBoardを使って授業内容と課題を確認する
【事後学習】ICT化について考える
5 無縁社会化する日本
【事前学習】BlackBoardを使って授業内容と課題を確認する
【事後学習】人のつながりについて考える
6 個人主義化と社会関係資本
【事前学習】BlackBoardを使って授業内容と課題を確認する
【事後学習】社会的ネットワークについて考える
7 超高齢化の中の家族の困難
【事前学習】BlackBoardを使って授業内容と課題を確認する
【事後学習】介護の実情について考える
8 家族の絆、家族の重み
【事前学習】BlackBoardを使って授業内容と課題を確認する
【事後学習】家族の喪失について考える
9 現代社会における貧困―格差の何が問題なのか
【事前学習】BlackBoardを使って授業内容と課題を確認する
【事後学習】希望格差について考える
10 下層化する女性たち
【事前学習】BlackBoardを使って授業内容と課題を確認する
【事後学習】女性の自立について考える
11 メリトクラシーと学歴社会
【事前学習】BlackBoardを使って授業内容と課題を確認する
【事後学習】大学で学ぶ意義について考える
12 社会の中の個人、個人の中の社会
【事前学習】BlackBoardを使って授業内容と課題を確認する
【事後学習】社会学的想像力について考える
13 世紀を刻む歌
【事前学習】BlackBoardを使って授業内容と課題を確認する
【事後学習】芸術活動の社会的意義について考える
14 グローバル化と私たちの暮らし
【事前学習】BlackBoardを使って授業内容と課題を確認する
【事後学習】異文化共生について考える
15 社会にとっての希望の意味
【事前学習】BlackBoardを使って授業内容と課題を確認する
【事後学習】希望について考える
その他
教科書 使用しない
参考書 テキスト、参考文献は適宜紹介します。
成績評価の方法及び基準 レポート(30%)、授業参画度(70%)
毎回の授業で出す課題と最後にまとめとして課すレポートをもとに授業参画度を評価します。
オフィスアワー 水曜5限、研究室(本館3階)、できるだけ事前にアポをとってください。

このページのトップ