文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 健康・スポーツ教育科目 > 健康・スポーツ教育実習(コンバインドスポーツ)
日本大学ロゴ

健康・スポーツ教育実習(コンバインドスポーツ)

このページを印刷する

科目名 健康・スポーツ教育実習(コンバインドスポーツ)
教員名 吉田 明
単位数    1 学年    1 開講区分 文理学部
学期 半期 履修区分 必修
授業概要 競技の本質を知る。
様々な競技の基礎技術を習得すると同時に、ゲームを通じてコミュニケーションやリーダーシップを図り、チームワークを獲得することを目的とし、対象となる種目の特徴や他種目との近似点・相違点、設定されている動作やその根拠、動作実行のためのトレーニング方法、戦術など、実践を通じて理解を深める。
授業のねらい・到達目標 〔授業のねらい〕身体運動やスポーツの実践を通じて健康及び体力向上を図るとともに、他者との交流を通してコミュニケーション力をはじめとする社会性を養うことを目的とする。
〔到達目標〕健康で活力ある生活を営むために、身体運動やスポーツ活動を通じて運動習慣と実践する態度、コミュニケーション力の向上を目標とする。
この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP3,DP4,DP5及びカリキュラムポリシーCP1,CP7に対応しています。
授業の方法 多様な体育施設を用いて行う(受講人数によって授業内容を変更する場合がある)。体育施設の使用状況により種目変更の可能性あり。施設の状況によってはVTR視聴を通した学習を行うので、総合体育館入口左の掲示板を毎週確認すること。
本授業の事前・事後学習は、合わせて1時間の学習を目安とします。
履修条件 受講時は運動に適した服装(トレーニングウェア等)で行うこと。シューズ(外履き、室内履き、授業内容によって準備)を必ず準備すること。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
〔事前学習〕スポーツを行うことの意義について理解しておくこと。
〔事後学習〕ガイダンスの内容を確認、理解しておくこと。
2 体力測定
〔事前学習〕測定種目について確認しておくこと。
〔事後学習〕測定結果を踏まえて、体力向上、健康増進に向けて目標を立てる。
3 バスケットボール①
〔事前学習〕「バスケットボール」についてのルールや方法について事前に調べておくこと。
〔事後学習〕次回、授業最初に前回授業内容に関する質問を行うので、復習しておくこと。
4 バスケットボール②
〔事前学習〕前回授業における課題について、改善策を考えておく。
〔事後学習〕競技ルールの再確認と動作の反復練習を実施し理解を深める。
5 アルティメット①
〔事前学習〕「アルティメット」についてのルールや方法について事前に調べておくこと。
〔事後学習〕次回、授業最初に前回授業内容に関する質問を行うので、復習しておくこと。
6 アルティメット②
〔事前学習〕前回授業における課題について、改善策を考えておく。
〔事後学習〕競技ルールの再確認と動作の反復練習を実施し理解を深める。
7 バレーボール①
〔事前学習〕「バレーボール」についてのルールや方法について事前に調べておくこと。
〔事後学習〕次回、授業最初に前回授業内容に関する質問を行うので、復習しておくこと。
8 バレーボール②
〔事前学習〕前回授業における課題について、改善策を考えておく。
〔事後学習〕競技ルールの再確認と動作の反復練習を実施し理解を深める。
9 バドミントン①
〔事前学習〕「バドミントン」についてのルールや方法について事前に調べておくこと。
〔事後学習〕次回、授業最初に前回授業内容に関する質問を行うので、復習しておくこと。
10 バドミントン②
〔事前学習〕前回授業における課題について、改善策を考えておく。
〔事後学習〕競技ルールの再確認と動作の反復練習を実施し理解を深める。
11 卓球①
〔事前学習〕「卓球」についてのルールや方法について事前に調べておくこと。
〔事後学習〕次回、授業最初に前回授業内容に関する質問を行うので、復習しておくこと。
12 卓球②
〔事前学習〕前回授業における課題について、改善策を考えておく。
〔事後学習〕競技ルールの再確認と動作の反復練習を実施し理解を深める。
13 フットサル
〔事前学習〕「フットサル」についてのルールや方法について事前に調べておくこと。
〔事後学習〕競技ルールの再確認と動作の反復練習を実施し理解を深める。
14 ドッジボール
〔事前学習〕「ドッジボール」についてのルールや方法について事前に調べておくこと。
〔事後学習〕競技ルールの再確認と動作の反復練習を実施し理解を深める。
15 これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める
〔事前学習〕授業の振り返り、講評。
〔事後学習〕授業の振り返りを行い、運動、スポーツ実施の有効性について理解を深める。
その他
教科書 使用しない
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業参画度(100%)
授業参画度は毎回のリアクションペーパーやディスカッション等で評価します。
オフィスアワー 授業後、各授業施設にて質問等を受け付ける。

このページのトップ