文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 体育学科 > 学校保健教育論
日本大学ロゴ

学校保健教育論

このページを印刷する

科目名 学校保健教育論
教員名 伊佐野 龍司
単位数    2 学年    2 開講区分 文理学部
学期 前期 履修区分 選択
授業概要 学校現場において教員として勤務していた者が現代の学校保健に関わる動向と諸問題を定位し、対策への道筋をつける。
授業のねらい・到達目標 児童生徒に対して、健康の保持増進を図り、自己や他者の健康の保持増進を図ることができる能力を育成していくための理論と方法について考察する。
・学校教育における保健学習と保健指導の共通点と、相違点を説明できる。
・多岐に渡る児童生徒の心身の健康問題の現状を把握し、その原因について社会的観点から説明できる。
この科目は文理学部(学士(体育学))のディプロマポリシーDP1及びカリキュラムポリシーCP1,CP2,CP9,CP10に対応しています。
授業の方法 現在の学校保健の動向を中心にミニッツペーパーを用いながら、自らの考えを他者の考え、社会の動向と関連付けながら授業を進めていく。
本授業の事前・事後学習は,合わせて2時間の学習を目安とする。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
【事前学習】シラバス概要確認
【事後学習】授業のねらい・到達目標の説明
2 学校教育における保健学習と保健指導、関連法規
【事前学習】学校保健安全法の通読
【事後学習】保健学習と保健指導について説明できるようにする
3 食物アレルギーの現状と保健指導
【事前学習】文部科学省・厚生労働省が発表する関連情報を検索する
【事後学習】緊急時の対策・手続きをノートにまとめる。
4 児童生徒の生活習慣における保健指導
【事前学習】文部科学省・スポーツ庁・厚生労働省が発表する関連情報を検索する
【事後学習】改善内容とその対応策について検討し、ノートにまとめる
5 保健指導と学校環境衛生
【事前学習】学校保健安全法の該当部分の通読
【事後学習】保健体育科教員が主として担う学校環境衛生内容をまとめる
6 児童生徒と情報モラル
【事前学習】文部科学省・スポーツ庁・厚生労働省が発表する関連情報を検索する
【事後学習】実践可能な指導内容とその具体策について検討し、ノートにまとめる
7 児童生徒の問題行動への指導(1):いじめ等について
【事前学習】文部科学省・スポーツ庁・厚生労働省が発表する関連情報を検索する
【事後学習】実践可能な指導内容とその具体策について検討し、ノートにまとめる
8 児童生徒の問題行動への指導(2):不登校について
【事前学習】文部科学省・スポーツ庁・厚生労働省が発表する関連情報を検索する
【事後学習】実践可能な指導内容とその具体策について検討し、ノートにまとめる
9 児童生徒の指導上の諸問題-こころの問題-
【事前学習】文部科学省・スポーツ庁・厚生労働省が発表する関連情報を検索する
【事後学習】実践可能な指導内容とその具体策について検討し、ノートにまとめる
10 嗜癖行動と保健指導
【事前学習】文部科学省・スポーツ庁・厚生労働省が発表する関連情報を検索する
【事後学習】実践可能な指導内容とその具体策について検討し、ノートにまとめる
11 児童生徒と発達障害
【事前学習】文部科学省・スポーツ庁・厚生労働省が発表する関連情報を検索する
【事後学習】実践可能な指導内容とその具体策について検討し、ノートにまとめる
12 学校における性に関する保健学習と保健指導-多様な性のあり方-
【事前学習】文部科学省・スポーツ庁・厚生労働省が発表する関連情報を検索する
【事後学習】実践可能な指導内容とその具体策について検討し、ノートにまとめる
13 児童生徒の意志決定と行動選択における個人的要因と社会的要因
【事前学習】文部科学省・スポーツ庁・厚生労働省が発表する関連情報を検索する
【事後学習】実践可能な指導内容とその具体策について検討し、ノートにまとめる
14 試験と振り返り・内容の解説
【事前学習】これまでの学修内容の確認と理解
【事後学習】誤り・誤概念の修正
15 学校保健教育論の総括と今後の課題について解説を行い理解を深める
【事前学習】これまでの資料の確認
【事後学習】学習の成果と課題をノートにまとめる
その他
教科書 使用しない
参考書 適宜資料を配布する。
成績評価の方法及び基準 試験(100%)
オフィスアワー 木曜日3限・2401研究室

このページのトップ