文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 数学科 > 生保数理特論1
日本大学ロゴ

生保数理特論1

このページを印刷する

科目名 生保数理特論1
教員名 黑田耕嗣
単位数    2 学年 3・4 開講区分 文理学部
科目群 数学科
学期 前期 履修区分 選択
授業概要 生保数理について開設する。特に保険料決定原理及び責任準備金の算出
授業のねらい・到達目標 生命保険数理に関する問題に対処できる能力を身につけることを目指す。

この科目は文理学部(学士(理学))のディプロマポリシー DP6 及びカリキュラムポリシー CP9 に対応しています。
授業の方法 授業と問題演習
本授業の事前・事後学習は各々2時間の学習を目安とする。
授業計画
1 現価計算と予定利率
【事前学習】シラバスを確認しておくこと。
【事後学習】第1回の問題演習
2 様々な確定年金現価
【事前学習】現価計算のルールの復習
【事後学習】第2回の問題演習
3 生命表と生命確率
【事前学習】前回の講義内容を復習しておくこと。
【事後学習】第3回の問題演習
4 死力と生命確率
【事前学習】生命確率の性質を復習しておくこと。
【事後学習】様々な死力に関する生命確率を求める問題演習
5 収支相等原理による保険料の決定
【事前学習】現価計算ルールと確定年金現価の復習
【事後学習】計算基数による表現
6 確率論的観点からみた保険料決定原理
【事前学習】保険料の算出方法を復習しておくこと
【事後学習】第6回の問題演習
7 責任準備金とは
【事前学習】保険料の算出法の復習
【事後学習】過去法と将来法による養老保険の責任準備金
8 将来法による責任準備金の計算
【事前学習】責任準備金の復習
【事後学習】第8回の問題演習
9 責任準備金の再帰式
【事前学習】責任準備金の復習
【事後学習】再帰式を用いた保険料算出の問題演習
10 生命年金現価の死亡率による表現とその応用
【事前学習】保険料の確率論的表現
【事後学習】第10回の問題演習
11 連合生命確率
【事前学習】死力の復習
【事後学習】連合生命確率の問題演習
12 連合生命の年金
【事前学習】前回の講義内容を復習しておくこと。
【事後学習】第12回の問題演習
13 連合生命に関する保険
【事前学習】第1回から第12回までの講義内容を復習しておくこと。
【事後学習】第13回の問題演習
14 まとめ1(これまでの講義内容をまとめることにより,講義内容の理解を深める)
【事前学習】今までの講義ノートを復習しておくこと。
【事後学習】総合問題演習
15 まとめ2(これまでの講義内容をまとめることにより,講義内容の理解を深める)
【事前学習】今までの講義ノートを復習しておくこと。
【事後学習】総合問題演習
その他
教科書 黒田耕嗣 『生命保険数理 (アクチュアリー数学シリーズ)』 日本評論社 2016年 第1版
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(100%)
オフィスアワー 水曜 12:20
から13:00

このページのトップ