文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 数学科 > 基礎数理統計
日本大学ロゴ

基礎数理統計

このページを印刷する

科目名 基礎数理統計
教員名 立井博子
単位数    2 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 数学科
学期 後期 履修区分 選択
授業概要 実際のデータを処理し、情報を読み取る。
授業のねらい・到達目標 具体的なデータに対する演習を通して、推定や検定などの統計的作業を理解し、正しく実行できる能力を身に着ける。

この科目は文理学部(学士(理学))のディプロマポリシー DP3, DP6 及びカリキュラムポリシー CP1, CP9 に対応しています。
授業の方法 実際のデータを使って、毎回の講義内容について演習を行うことにより理解を深める。
本授業の事前・事後学習は各々2時間の学習を目安とする。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
【事前学習】シラバスの確認
【事後学習】第1回の講義ノートを整理すること
2 資料の整理(図による要約)
【事前学習】前回の講義内容を復習しておくこと
【事後学習】第2回の講義ノートを整理すること
3 資料の整理(基準値の計算とその意味)
【事前学習】前回の講義内容を復習しておくこと
【事後学習】第3回の講義ノートを整理すること
4 母集団と標本
【事前学習】前回の講義内容を復習しておくこと
【事後学習】第4回の講義ノートを整理すること
5 正規分布
【事前学習】前回の講義内容を復習しておくこと
【事後学習】第5回の講義ノートを整理すること
6 推定の考え方(区間推定と点推定)
【事前学習】前回の講義内容を復習しておくこと
【事後学習】第6回の講義ノートを整理すること
7 区間推定(平均値について)
【事前学習】前回の講義内容を復習しておくこと
【事後学習】第7回の講義ノートを整理すること
8 区間推定(分散について)
【事前学習】前回の講義内容を復習しておくこと
【事後学習】第8回の講義ノートを整理すること
9 検定の考え方
【事前学習】前回の講義内容を復習しておくこと
【事後学習】第9回の講義ノートを整理すること
10 検定の方法(平均値について)
【事前学習】前回の講義内容を復習しておくこと
【事後学習】第10回の講義ノートを整理すること
11 検定の方法(分散について)
【事前学習】前回の講義内容を復習しておくこと
【事後学習】第11回の講義ノートを整理すること
12 数学的整理(度数分布と確率分布)1
【事前学習】前回の講義内容を復習しておくこと
【事後学習】第12回の講義ノートを整理すること
13 数学的整理(度数分布と確率分布)2
【事前学習】前回の講義内容を復習しておくこと
【事後学習】第13回の講義ノートを整理すること
14 習熟度のチェックと解説
【事前学習】授業全般の振り返り
【事後学習】授業全般を振り返り、整理する
15 まとめ(これまでの講義内容の復習・解説を行い,授業の理解を深める)
【事前学習】授業全般の振り返り
【事後学習】授業全般を振り返り、整理する
その他
教科書 教科書は使用せず
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(70%)、授業参画度(30%)
授業参画度は毎回の演習およびレポート等で評価します。
オフィスアワー 金曜日の3限,ただし事前に予約をすること
備考 学生の理解度により授業は柔軟に対応する

このページのトップ