文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 数学科 > 数学研究2
日本大学ロゴ

数学研究2

このページを印刷する

科目名 数学研究2
教員名 下元数馬
単位数    4 学年    4 開講区分 文理学部
科目群 数学科
学期 後期 履修区分 必修
授業概要 前期に引き続いて整数の性質、合同式、素数、数論の歴史について学ぶ。
授業のねらい・到達目標 今までに学んだ知識をもとにして、卒業研究の準備を行います。題材にするテーマを決めてそれに関する内容を調べたり議論をする。整数論は内容が豊富なので、もし本に述べられていない内容で取り組みたい題材があれば歓迎したいと思います。たとえばゼータ関数について調べても良いでしょう。その他、数学に関連するテーマであれば何でも歓迎です。
この科目は文理学部(学士(理学))のディプロマポリシー DP1, DP3, DP4, DP6 及びカリキュラムポリシー CP7, CP9 に対応しています。
授業の方法 各個人による発表形式が基本です。お互いに議論をして理解を深めて卒業研究の作成に取り掛かります。
本授業の事前・事後学習は各々2時間の学習を目安とする。
履修条件 学科の内規による。
授業計画
1 ゼミの進め方について学生と話し合う。
【事前学習】卒業研究に関するテーマを事前に調べる
【事後学習】卒業テーマに関係する資料を探す
2 卒業研究の準備1
【事前学習】グループごとに卒業研究テーマの準備をする
【事後学習】第2回の内容をまとめる
3 卒業研究の準備2
【事前学習】グループごとに卒業研究テーマの準備をする
【事後学習】第3回の内容をまとめる
4 卒業研究の準備3
【事前学習】グループごとに卒業研究テーマの準備をする
【事後学習】第4回の内容をまとめる
5 卒業研究の準備4
【事前学習】グループごとに卒業研究テーマの準備をする
【事後学習】第5回の内容をTexに打ち込む
6 卒業研究の準備5
【事前学習】グループごとに卒業研究テーマの準備をする
【事後学習】第6回の内容をTexに打ち込む
7 卒業研究の準備6
【事前学習】グループごとに卒業研究テーマの準備をする
【事後学習】第6回までに打ち込んだ内容を精読する。
8 卒業研究の準備7
【事前学習】中間発表のための準備を行う
【事後学習】発表後に指摘のあった個所を訂正する
9 卒業研究の準備8
【事前学習】グループごとに卒業研究テーマの準備をする
【事後学習】第9回の内容をTexに打ち込む
10 卒業研究の準備9
【事前学習】グループごとに卒業研究テーマの準備をする
【事後学習】第10回の内容をTexに打ち込む
11 卒業研究の準備10
【事前学習】グループごとに卒業研究テーマの準備をする
【事後学習】第11回の内容をTexに打ち込む
12 卒業研究の準備11
【事前学習】グループごとに卒業研究テーマの準備をする
【事後学習】第12回の内容をTexに打ち込む
13 卒業研究の準備12
【事前学習】グループごとに卒業研究テーマの準備をする
【事後学習】卒業研究に完成に向けて内容を精読して訂正を行う
14 卒業研究の準備13
【事前学習】最終発表の準備を行う
【事後学習】発表後に指摘のあった個所を訂正する
15 卒業研究の完成
【事前学習】卒業研究に完成に向けて内容を精読して訂正を行う。
【事後学習】第15回で出来た内容を再度、精読する。
その他
教科書 使用しない
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 レポート(30%)、授業参画度(70%)
授業参画度は毎回のリアクションペーパー等で評価します。
オフィスアワー 下元研究室にて行う。時間帯はメンバーと相談して決める。

このページのトップ