文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 生命科学科(物理生命システム科学科) > 生命科学実験3
日本大学ロゴ

生命科学実験3

このページを印刷する

科目名
平成28年度以降入学者
生命科学実験3
教員名 井上みずき
単位数    1 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 生命科学科
学期 半期 履修区分 選択必修
授業概要 生物多様性をテーマとした生態学実験及び実習
授業のねらい・到達目標 常緑広葉樹林と落葉広葉樹林の林相の違いをそれぞれの森で体感する。さらに、基本的な森林生態学の調査方法を野外にて習得する。この中では、測量・樹種同定・毎木調査法・環境測定法の実際を取り上げる。後半では、植物の分子生態学の実験手法を習得する。統計学的サンプリングデザインに基づいた葉の採取を野外で行い、室内にてDNA抽出・PCR・電気泳動の仕組みとその手法を学ぶことを目指す。

この科目は文理学部(学士(理学))のディプロマポリシーDP4,DP6及びカリキュラムポリシーCP7,CP9に対応しています。
授業の方法 テーマに従って、野外実習・室内実験を行う。とくに、5月21日、9月24日(豪雨時は翌週に順延)は多摩森林科学園で野外実習を行うため、森林科学園の入り口で現地集合&現地解散とする。8月1-3日は、東北大学川渡演習林とその周辺で野外実習を行うため、宿泊を伴う。東京駅集合&仙台駅解散とする。授業計画については、宿泊実習を伴うため、記載が困難であり、詳細は配布資料を参考にすること。
履修条件 野外に出る際は、長袖&長ズボン、歩きやすい靴を基本とする。虫を刺激しないよう、香水等や整髪料は極力控える。
授業計画
1 ガイダンス・安全教育
2 常緑広葉樹林の種同定@多摩森林科学園 (5/16、10/10、豪雨時は翌週に順延)
3 ササからのDNA抽出
4 PCR&制限酵素処理
5 電気泳動&データ解析
6 実験成果発表会
7 測量
8 震災復興林見学@東北川渡演習林(8/1-3)
9 樹種同定@東北川渡演習林(8/1-3)
10 毎木調査@東北川渡演習林(8/1-3)
11 環境測定@東北川渡演習林(8/1-3)
12 農地生態系の生物多様性@東北川渡演習林(8/1-3)
13 ササのサンプル採取@東北川渡演習林(8/1-3)
14 毎木調査データ解析@東北川渡演習林(8/1-3)
15 実習成果発表会@東北川渡演習林(8/1-3)
その他
教科書 特に使用しない。
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 レポート(40%)、授業参画度(60%)
遺伝子実験レポート、川渡実習レポート、多摩森林科学園レポートが課される。授業参画度は、積極的な調査・実験への関与等で評価する。
オフィスアワー 授業終了時

このページのトップ