文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 生命科学科(物理生命システム科学科) > 基礎数学1
日本大学ロゴ

基礎数学1

このページを印刷する

令和元年度入学者 基礎数学1
教員名 山岸良介
単位数    2 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 生命科学科
学期 前期 履修区分 必修
授業概要 独立行政法人・大学で研究員、一般企業でデータマイニングの実務経験のある教員が、その経験を活かして生命科学で必須となる数学の基礎を講義する。
授業のねらい・到達目標 生命科学においても、数学的素養は必須となっている。本講義では大学で学ぶ生命科学を理解するうえで必要な数学の修得を目的とする。

この科目は文理学部(学士(理学))のディプロマポリシーDP6及びカリキュラムポリシーCP9に対応しています。
授業の方法 教科書を使用した講義、演習を行う。

本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とします。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
【事前学習】
ガイダンスの熟読
【事後学習】
講義で説明する本講義の目的を再確認
2 指数関数
【事前学習】
教科書pp.60-65の熟読
【事後学習】
授業中に演習した問題の復習
3 対数関数
【事前学習】
教科書pp.68-73の熟読
【事後学習】
授業中に演習した問題の復習
4 図形と三角比(1)鋭角の三角比、ラジアン
【事前学習】
教科書pp.36-41の熟読
【事後学習】
授業中に演習した問題の復習
5 図形と三角比(2)鈍角の三角比、三角比の相互関係
【事前学習】
教科書pp.44-49の熟読
【事後学習】
授業中に演習した問題の復習
6 指数関数、対数関数、図形と三角比の授業内試験
【事前学習】
授業内で指定した問題を解けるように学習
【事後学習】
授業内試験の復習
7 指数関数、対数関数、図形と三角比の総括と振り返り
【事前学習】
授業内試験の復習
【事後学習】
授業内試験の不正解問題の復習
8 有効数字
[準備]教科書pp.214-215の閲覧
【事前学習】
教科書pp.58-63の熟読
【事後学習】
授業中に演習した問題の復習
9 微分法(1)極限値、微分係数、導関数
【事前学習】
教科書pp.76-80の熟読
【事後学習】
授業中に演習した問題の復習
10 微分法(2)一次関数、二次関数、微分係数と接線
【事前学習】
教科書pp.84-91の熟読
【事後学習】
授業中に演習した問題の復習
11 微分法(3)三角関数、指数関数、対数関数の微分
【事前学習】
教科書pp.94-89の熟読
【事後学習】
授業中に演習した問題の復習
12 積分法(1) 不定積分と定積分
【事前学習】
教科書pp.102-107の熟読
【事後学習】
授業中に演習した問題の復習
13 積分法(2) 三角関数・指数関数等の積分
【事前学習】
教科書pp.110-115の熟読
【事後学習】
授業中に演習した問題の復習
14 有効数字、微分法、積分法の授業内試験
【事前学習】
授業内で指定した問題を解けるように学習
【事後学習】
授業内試験の復習
15 有効数字、微分法、積分法の総括と振り返り
【事前学習】
授業内試験の復習
【事後学習】
授業内試験の不正解問題の復習
その他
教科書 『大学新入生のためのリメディアル数学 (中野 友裕)』 森北出版 2017年 第2版
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(100%)
授業内に行う中間試験、期末試験の合計点数で評価します。
オフィスアワー 授業終了後、もしくはEメールにて連絡してアポを取ること。
Eメールアドレスは、第1回授業時に連絡する。

このページのトップ