文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 社会福祉学科 > ソーシャルワーク実習指導1
日本大学ロゴ

ソーシャルワーク実習指導1

このページを印刷する

科目名
平成29年度以降入学者
ソーシャルワーク実習指導1
科目名
平成28年度以前入学者
実習指導ゼミナール1
教員名 井上仁
単位数    1 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 社会福祉学科
学期 後期 履修区分 選択
授業概要 ソーシャルワーク実習の施設選択に関わる知識や施設研究を行う。
各自の実習希望先施設に関する研究活動を行う。
実習希望先に関する事前レポート作成や施設実習依頼書の作成、実習への態度や意欲ありかたなど実習の基本的な知識や意欲などについて講義を行う。
実習を担当した施設職員や児童相談所元職員として、実践に基づくアドバイスや実習における留意事項や心構えなど実習に関するレクチャーを行う。
実習希望先への実習依頼を行う。
授業のねらい・到達目標 ソーシャルワーク実習における実習生としての基本的な知識及び意欲・態度等について取得する。実習希望先施設を選択する。希望先施設に関する基礎知識及び求められるスキルの準備をする。児童福祉に関する研究・実践に参加をする。

この科目は文理学部(学士(社会福祉学))のディプロマポリシーDP3及びカリキュラムポリシーCP2に対応しています。
授業の方法 実習に臨む考え方や意欲、求められる知識やスキルなどに関する共通的基本知識は、実習の手引きや児童福祉施設実習ガイドブックを配布し学ぶ。さらに施設実習担当者や施設等現場職員の特別講義(外部講師)を設け、事前研究から振り返りなどを行いレポート作成などをして学びを深める。個別指導として希望先施設研究に基づく実習事前レポート作成から実習希望先選択の個別指導を行う。実習報告(3・4年生)を聞くなどの機会から、実習に関する知識などを学ぶ。
本授業の事前・事後学習は、合わせて1時間の学習を目安とする。
履修条件 前期より講義を開始(実習申し込みが9月のため)、後期は実習報告などを通じて学ぶため通年での履修を条件とする。
施設見学等を別途行う(必修)。
実習報告会(2月)への出席は必修。
授業計画
1 実習指導の進め方について。年間予定・実習申し込みスケジュール等説明。実習の手引き・ガイドブック配布(予定)

【事前学習】ガイダンス資料を読んでおくこと

【事後学習】実習の手引きを読む
2 実習手引き・ガイドブックに基づく実習の進め方
施設選択の進め方について
【事前学習】実習の手引き・ガイドブックを読みこんでくること

【事後学習】実習希望先施設等の情報の取集
3 外部講師による特別講義の受講におけるレポート作成や振り返りなどの進め方について
選択可能な児童福祉施設とに関する説明

【事前学習】ガイドブックの内容を確認してくること

【事後学習】実習希望先施設の情報等の収集
4 児童養護施設における実習の在り方・児童養護施設とは

【事前学習】児童養護施設に関する事前研究レポートの提出

【事後学習】施設職員への質問等を考えておく
5 児童養護施設職員による講義

【事前学習】児童養護施設に関しての知識・実習報告書等精読のこと

【事後学習】講義内容のまとめの作成
6 児童養護施設特別講義の振り返り
母子生活支援施設における実習の在り方

【事前学習】母子生活支援施設に関する事前レポーとの提出

【事後学習】母子生活支援施設に関しての知識・実習報告書等精読のこと
7 母子生活施設職員による特別講義

【事前学習】母子生活支援施設に関sる知識・実習報告書等精読のこと

【事後学習】講義内容のまとめの作成
8 母子生活支援施設の講義の振り返り
児童相談所に関する実習に関して

【事前学習】児童相談所に関する事前レポートの提出

【事後学習】児童相談所職員へ質問等の考察
9 児童児童相談所特別講義

【事前学習】児童相談所に関する事前学習

【事後学習】講義のまとめ作成
10 特別講義の振り返り
実習先施設選択の進め方及び事前レポーとの作成について

【事前学習】児童相談所特別講義のレポートの提出・希望先施設に関する情報収集

【事後学習】希望先施設への実習動機や目的に関す学習
11 実習希望先の選定に関するガイダンス・スケジュール・個別相談

【事前学習】実習希望先施設・実習動機目的等

【事後学習】実習手続きの確認(ガイドブック等)
12 実習希望先選択に関する個別指導・事前レポート作成

【事前学習】希望先施設に関する情報・実習動機・目的

【事後学習】レポートの作成
13 実習希望先選択 個別指導

【事前学習】実習希望先施設について(希望動機・内容等考察)


【事後学習】実習希望先事前レポート作成
14 実習希望先施設に関する事前レポート・実習先施設選択個別指導

【事前学習】実習希望先施設に関する資料収集

【事後学習】実習事前レポート作成
15 後期実習指導の進め方等レクチャー・個別指導(施設選択及び実習依頼書作成等)

【事前学習】実習希望先に関する書類の確認

【事後学習】実習希望先書類記入及び提出
その他
教科書 学科作成の実習の手引き及び児童福祉ソーシャルワーク実習指導作成のガイドブックを使用
参考書 養護原理・養護内容・子どもの発達等関連する参考書を各自で準備すること。
成績評価の方法及び基準 レポート(30%)、授業参画度(70%)
出席は必須とし、3回以上欠席がある場合はソーシャルワーク実習への参加は困難となる。レポート及び書類等の未提出も同様である。専門科目の評価に関しては、実習参加要件としてGPA2.0以上であることも必要。
オフィスアワー 木曜日・金曜日 11時30分より19時まで(講義時間を除く)

このページのトップ