文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 社会福祉学科 > ソーシャルワーク演習2
日本大学ロゴ

ソーシャルワーク演習2

このページを印刷する

科目名 ソーシャルワーク演習2
教員名 大澤史伸
単位数    1 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 社会福祉学科
学期 後期 履修区分 選択
授業概要 社会福祉士に求められる相談援助の実践及び相談援助を行う上で必要な法制度等について、具体的な相談援助事例や様々な演習を通じて学ぶ。ソーシャルワークについて、基本的な知識、技術、価値を理解することができるように講義・演習を行う。また、社会福祉士の経験をもとに、社会福祉現場で求められるプレゼンテーション能力を身につくことができるように様々な演習を行う。
授業のねらい・到達目標 社会福祉士に求められる価値観、知識、技術を理解し実践できるようになる。また、必要な情報を人に分かりやすく伝えることができるようなプレゼンテーションを実施することができるようなる。

この科目は文理学部(学士(社会福祉学))のディプロマポリシーDP3及びカリキュラムポリシーCP2に対応しています。
授業の方法 講義形式とグループワーク、ロールプレイによる実技。本授業の事前・事後学習は、各2時間の学習を目安とします。
授業計画
1 ケースワークの技法(講義)
【事前学習】
 ケースワークで求められる技術について事前に確認すること。
【事後学習】
 講義を振り返りながら、ケースワークに求められる知識・価値観・技術を整理をする。
2 ケースワークの技法(実技・演習)
【事前学習】
 講義で学んだケースワークに求められる知識・価値観・技術を確認すること。
【事後学習】
 講義を振り返りながら、自身の行った実技・演習について良い点及び課題についてノートにまとめる。
3 グループワークの技法(講義)
【事前学習】
 グループワークで求められる技術について事前に確認すること。
【事後学習】
 講義を振り返りながら、グループワークに求められる知識・価値観・技術を整理をする。
4 グループワークの技法(実技・演習)
【事前学習】
 講義で学んだグループワークに求められる知識・価値観・技術を確認すること。
【事後学習】
 講義を振り返りながら、自身の行った実技・演習について良い点及び課題についてノートにまとめる。
5 コミュニティワークの技法(講義)
【事前学習】
 コミュニティワークで求められる技術について事前に確認すること。
【事後学習】
 講義を振り返りながら、コミュニティワークに求められる知識・価値観・技術を整理をする。
6 コミュニティワークの技法(実技・演習)
【事前学習】
 講義で学んだコミュニティワークに求められる知識・価値観・技術を確認すること。
【事後学習】
 講義を振り返りながら、自身の行った実技・演習について良い点及び課題についてノートにまとめる。
7 児童虐待の事例から学ぶ
【事前学習】
 児童虐待に対するソーシャルワークについて事前に確認をすること。
【事後学習】
 授業を振り返りながら、児童虐待に対するソーシャルワークの現状と課題について整理をする。
8 在宅高齢者問題の事例から学ぶ
【事前学習】
 在宅高齢者に対するソーシャルワークについて事前に確認をすること。
【事後学習】
 授業を振り返りながら、在宅高齢者問題に対するソーシャルワークの現状と課題について整理をする。
9 障害者問題の事例から学ぶ
【事前学習】
 障害者問題に対するソーシャルワークについて事前に確認をすること。
【事後学習】
 授業を振り返りながら、障碍者問題に対するソーシャルワークの現状と課題について整理をする。
10 外国人問題の事例から学ぶ
【事前学習】
 外国人問題に対するソーシャルワークについて事前に確認をすること。
【事後学習】
 授業を振り返りながら、外国人問題に対するソーシャルワークの現状と課題について整理をする。
11 世田谷区における福祉問題(課題設定)
【事前学習】
 世田谷区における福祉問題について事前に確認すること。
【事後学習】
 授業を振り返りながら世田谷区における福祉問題に対する課題設定を行う。
12 世田谷区における福祉問題(支援計画)
【事前学習】
 世田谷区における福祉問題解決のための支援計画を考える。
【事後学習】
 世田谷区における福祉問題解決のための支援計画を立てる。
13 世田谷区における福祉問題(社会資源・制度政策)
【事前学習】
 世田谷区における福祉問題解決のための社会資源・制度政策を考える。
【事後学習】
 世田谷区における福祉問題解決のための社会資源・制度政策について整理をする。
14 世田谷区における福祉問題(発表)
【事前学習】
 世田谷区における福祉問題解決についての発表準備を行う。
【事後学習】
 各グループの発表についての整理をする。
15 まとめ(これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める。)
【事前学習】
 これまでの学習内容で疑問に思ったことをノートにまとめる。
【事後学習】
 授業を振り返りながら、自身の目標とするソーシャルワーカー像を整理をする。
その他
教科書 なし
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 授業参画度(50%)、グループ発表(50%)
 授業参画度は、毎回のリアクションペーパー・実習・発表等で評価します。
オフィスアワー 授業終了時

このページのトップ