文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 社会学専攻 > 社会学理論基礎研究6
日本大学ロゴ

社会学理論基礎研究6

このページを印刷する

科目名 社会学理論基礎研究6
教員名 好井裕明
単位数    2 課程 前期課程 開講区分 文理学部
科目群 社会学専攻
学期 前期 履修区分 選択必修
授業概要 多様な社会問題や文化現象を捉える社会学理論と質的研究方法を理解し、具体的な現実分析へ応用をめざして議論を深める。受講生各自の報告と討議を中心に進める。なお本研究は、後期の私の「社会学理論基礎演習6」と連動しており、この科目の受講も必須である。
授業のねらい・到達目標 受講生各自の問題関心を具体的な質的調査研究へと移行するうえで、必須な知識とセンスの習得が目標である。そしてこの習得は修士論文を執筆するうえで必須の営みである。
授業の方法 受講生各自の報告と参加者全員の討議を中心とする。
授業計画
1 社会問題および文化現象の質的研究の概説

【事前学習】受講生各自は問題関心をまとめておく(A4で1枚)。

【事後学習】概説された内容を復習し、指示された文献を読む。
2 受講生各自の問題関心をめぐる報告と討議①

【事前学習】報告予定者は問題関心をめぐる報告(A4で2枚)を準備する。

【事後学習】報告と討議内容を復習し、自らの問題関心を深化させる。
3 受講生各自の問題関心をめぐる報告と討議②

【事前学習】報告予定者は問題関心をめぐる報告(A4で2枚)を準備する。

【事後学習】報告と討議内容を復習し、自らの問題関心を深化させる。
4 受講生各自の問題関心をめぐる報告と討議③

【事前学習】報告予定者は問題関心をめぐる報告(A4で2枚)を準備する。

【事後学習】報告と討議内容を復習し、自らの問題関心を深化させる。
5 受講生各自の問題関心をめぐる報告と討議④

【事前学習】報告予定者は問題関心をめぐる報告(A4で2枚)を準備する。

【事後学習】報告と討議内容を復習し、自らの問題関心を深化させる。
6 受講生各自の問題関心をめぐる報告と討議⑤

【事前学習】報告予定者は問題関心をめぐる報告(A4で2枚)を準備する。

【事後学習】報告と討議内容を復習し、自らの問題関心を深化させる。
7 受講生各自の問題関心をめぐる報告と討議⑥

【事前学習】報告予定者は問題関心をめぐる報告(A4で2枚)を準備する。

【事後学習】報告と討議内容を復習し、自らの問題関心を深化させる。
8 受講生各自の問題関心をめぐる報告と討議⑦

【事前学習】報告予定者は問題関心をめぐる報告(A4で2枚)を準備する。

【事後学習】報告と討議内容を復習し、自らの問題関心を深化させる。
9 問題関心に関連する先行研究をめぐる報告と討議①

【事前学習】報告予定者は関心ある先行研究を選び、その概要や意義などの報告(A4で2枚)を準備する。

【事後学習】報告と討議内容を復習し、修士論文の主題確定に向けて問題関心をさらに洗練させる。
10 問題関心に関連する先行研究をめぐる報告と討議②

【事前学習】報告予定者は関心ある先行研究を選び、その概要や意義などの報告(A4で2枚)を準備する。

【事後学習】報告と討議内容を復習し、修士論文の主題確定に向けて問題関心をさらに洗練させる。
11 問題関心に関連する先行研究をめぐる報告と討議③

【事前学習】報告予定者は関心ある先行研究を選び、その概要や意義などの報告(A4で2枚)を準備する。

【事後学習】報告と討議内容を復習し、修士論文の主題確定に向けて問題関心をさらに洗練させる。
12 問題関心に関連する先行研究をめぐる報告と討議④

【事前学習】報告予定者は関心ある先行研究を選び、その概要や意義などの報告(A4で2枚)を準備する。

【事後学習】報告と討議内容を復習し、修士論文の主題確定に向けて問題関心をさらに洗練させる。
13 問題関心に関連する先行研究をめぐる報告と討議⑤

【事前学習】報告予定者は関心ある先行研究を選び、その概要や意義などの報告(A4で2枚)を準備する。

【事後学習】報告と討議内容を復習し、修士論文の主題確定に向けて問題関心をさらに洗練させる。
14 問題関心に関連する先行研究をめぐる報告と討議⑥

【事前学習】報告予定者は関心ある先行研究を選び、その概要や意義などの報告(A4で2枚)を準備する。

【事後学習】報告と討議内容を復習し、修士論文の主題確定に向けて問題関心をさらに洗練させる。
15 問題関心に関連する先行研究をめぐる報告と討議⑦

【事前学習】報告予定者は関心ある先行研究を選び、その概要や意義などの報告(A4で2枚)を準備する。

【事後学習】報告と討議内容を復習し、修士論文の主題確定に向けて問題関心をさらに洗練させる。
16 【事前学習】

【事後学習】
17 【事前学習】

【事後学習】
18 【事前学習】

【事後学習】
19 【事前学習】

【事後学習】
20 【事前学習】

【事後学習】
21 【事前学習】

【事後学習】
22 【事前学習】

【事後学習】
23 【事前学習】

【事後学習】
24 【事前学習】

【事後学習】
25 【事前学習】

【事後学習】
26 【事前学習】

【事後学習】
27 【事前学習】

【事後学習】
28 【事前学習】

【事後学習】
29 【事前学習】

【事後学習】
30 【事前学習】

【事後学習】
その他
教科書 特にテキストは指定しないが、私の著作や私が編集した論集、翻訳書などは自主的に読破しておくことが望ましい。
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 レポート(50%)、授業参画度(50%)
受講生各自が報告と討議の過程で、いかに自らの問題関心を洗練させ、修士論文構想に役立てているのかが成績評価の中心となる。
オフィスアワー 毎週火曜日・水曜日の12時15分~12時45分。

このページのトップ