検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和元年度以前入学者 | 社会教育計画論2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 金塚基 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 教育学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 |
授業の形態 | 配布教材を利用した遠隔授業 |
---|---|
授業概要 | 生涯学習と社会教育の視点から社会教育のあり方について理解・探究する。地域社会、コミュニティ、そして個人の生活様式が多様化するなかで、進路選択や職業選択はもちろん、働き方、暮らし方、生き方を描く総合的なキャリアデザインに関する理解が求められている。そうした多様なあり方を有する地域社会において、有効に機能し活用され得る学習機会の種類、学習主体の年齢層の違い、施設設置主体の多様性など、さまざまな事柄を把握した上で社会教育事業の計画を考える。 |
授業のねらい・到達目標 | ①地域社会における社会教育の計画と立案に関する理論や方法について説明することができる。 ②地域社会が抱える実際の問題について社会教育がいかなる役割を担っているかを把握することができる。 ③社会教育計画の立案を行うために必要な社会調査の準備に伴うデザイン等を提示することができる。 この科目は文理学部(学士(教育学))のディプロマポリシーDP1,DP2,DP3,DP4及びカリキュラムポリシーCP3,CP7に対応しています。 |
授業の方法 | 本授業の事前・事後学習は、計4時間の学習を必要とします。 第1~14回目の各授業については、各配布資料ならびにリフレクションペーパーをダウンロードし、以下の流れに従って各回における学習を進めてください。 ①各回の配布資料の内容をよく読んで、リフレクションペーパーの「授業中の演習課題」に従って回答記述してください。 ②各回のリフレクションペーパーの「授業後の演習課題」に記述回答し、提出して下さい。 各回の上記①②は提出物となります。 また、第15回目は最終授業としてレポート作成・提出があります。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
授業のオリエンテーション:社会教育行政の新たな方向と役割
【事前学習】社会教育行政のあり方について整理しておく (1時間) 【事後学習】授業で提起された課題を作成・提出する (3時間) |
2 |
人間発達と地域づくりの社会教育計画
【事前学習】社会教育計画の具体的な事例を調べておく (2時間) 【事後学習】授業で提起された課題を作成・提出する (2時間) |
3 |
社会教育の対象の理解と組織化
【事前学習】人間の発達と学習課題との関連について自分なりに整理しておく (2時間) 【事後学習】授業で提起された課題を作成・提出する (2時間) |
4 |
地域のニーズに応える社会教育調査とデータの活用
【事前学習】社会調査法の類型について調べて理解しておく (2時間) 【事後学習】授業で提起された課題を作成・提出する (2時間) |
5 |
住民との対話による学習ニーズの把握
【事前学習】地域における社会教育のニーズについて調べる (2時間) 【事後学習】授業で提起された課題を作成・提出する (2時間) |
6 |
学校、家庭、地域の連携協力と社会教育
【事前学習】生涯学習の概念・あり方について整理しておく (2時間) 【事後学習】授業で提起された課題を作成・提出する (2時間) |
7 |
地域の学習・サークル・地域組織の支援と公民館
【事前学習】公民館・生涯学習センターの設立経緯を調べて整理しておく (2時間) 【事後学習】授業で提起された課題を作成・提出する (2時間) |
8 |
社会教育施設の整備と運営
【事前学習】社会教育施設の関連法規について調べて整理しておく (2時間) 【事後学習】授業で提起された課題を作成・提出する (2時間) |
9 |
地域課題に根差した学習プログラムの計画
【事前学習】身近な社会教育・生涯学習関連講座を調べて整理しておく (2時間) 【事後学習】授業で提起された課題を作成・提出する (2時間) |
10 |
成人の特徴を活かした学習援助論
【事前学習】大規模集会の形態について調べて整理しておく (2時間) 【事後学習】授業で提起された課題を作成・提出する (2時間) |
11 |
成人基礎教育と学びあう関係づくり
【事前学習】日本における成人教育の歴史的経緯について調べて整理しておく (2時間) 【事後学習】授業で提起された課題を作成・提出する (2時間) |
12 |
排除される家族と子育て支援ネットワーク
【事前学習】少子化とその社会的背景について自分なりに整理しておく (2時間) 【事後学習】授業で提起された問題について整理する (2時間) |
13 |
今日的課題に応える計画づくりのアイディア
【事前学習】生涯学習の需要テーマについて理解しておく (2時間) 【事後学習】授業で提起された課題を作成・提出する (2時間) |
14 |
今日的課題に応える計画づくりのヒント
【事前学習】自分なりに生涯学習の需要テーマについて考えておく (2時間) 【事後学習】授業で提起された課題を作成・提出する (2時間) |
15 |
総括:課題レポートの作成と提出
【事前学習】これまでの社会教育計画の関連事項を振り返って整理しておく (1時間) 【事後学習】授業で提起された課題を作成・提出する (3時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | なし |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | レポート:最終課題レポート(30%)、授業参画度:リフレクションペーパー/コメント(70%) |
オフィスアワー | 授業終了時に対応する。または、担当教員のEメールアドレスにて受け付ける。 |