
検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和2年度以降入学者 | 英語2 (哲) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 令和元年度以前入学者 | 英語2 | ||||
| 教員名 | 堀紳介 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業の形態 | オンデマンド型授業(録画授業配信・スライド資料配信) Blackboard ID:20210410 2021英語2(哲)(堀紳介・後・木3) | 
|---|---|
| 授業概要 | 海外旅行、ビジネス上で役立つ英会話のスキルを学ぶ。授業内で様々な会話の実例を紹介し、そこで使うことになるであろう単語や表現を学ぶ。 | 
| 授業のねらい・到達目標 | ・英語を聞いて、おおよその内容を理解できる。 ・自分が相手に伝えようとすることを英語で即座に表現できる。 この科目は文理学部のDP及びCPの2, 3, 6 に対応している。 | 
| 授業の方法 | 毎週に講義動画、資料を配信する。毎回の授業で取り組む作業課題を課し、小テスト等も実施する。 作業課題、レポートについては、それぞれ翌週、または翌々集に解説、全体講評を行なう。 | 
| 履修条件 | ・以下の条件を満たす2年生以上の学生 (1) 過去に「英語2」を受講したが、単位取得できなかったD評価の学生。 (2) 本年度「英語2」を履修登録していない。 (3) 英文学科以外の学生 ・受講希望者が定員を超過した場合、初回授業時に人数調整をする。履修の許可を得た上で、履修登録をすること。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス:前期授業の復習{オンデマンド型} 自己紹介文について 【事前学習】英語を話すイメージ(どこで?誰と?どうやって?) (2時間) 【事後学習】授業内で紹介された会話の実例を復習しておくこと (2時間) | 
| 2 | 自己紹介文フィードバック{オンデマンド型} 名前、年齢、出身、趣味、大学、専攻、出身地紹介 【事前学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) 【事後学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) | 
| 3 | 自己紹介文:基礎{オンデマンド型} 名前、年齢、出身、趣味、大学、専攻、出身地紹介 【事前学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) 【事後学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) | 
| 4 | 自己紹介文:応用{オンデマンド型} 出身地紹介(観光名所、自然、特産物、伝統文化) 【事前学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) 【事後学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) | 
| 5 | 自己紹介文:応用{オンデマンド型} 日常的習慣、これからの予定(現在形、未来形) 【事前学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) 【事後学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) | 
| 6 | 自己紹介文総括{オンデマンド型} 日本の魅力を世界に発信 【事前学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) 【事後学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) | 
| 7 | 英語で会話:実例4トラブル対策{オンデマンド型} パスポート紛失!!どうする? 【事前学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) 【事後学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) | 
| 8 | 英語で会話:実例4トラブル対策{オンデマンド型} ホテル予約、飛行機遅延、欠航など 【事前学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) 【事後学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) | 
| 9 | 英語で会話:これまで習ってきた英語って何なの?{オンデマンド型} 日本の英語教育の問題点を探る 【事前学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) 【事後学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) | 
| 10 | 英語で会話:これまで習ってきた英語って何なの?{オンデマンド型} 日本の英語教育の問題点を探る(会話実例紹介) 【事前学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) 【事後学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) | 
| 11 | 英語で会話:これまで習ってきた英語って何なの?{オンデマンド型} 日本の英語教育の問題点を探る(会話実例紹介) 【事前学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) 【事後学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) | 
| 12 | 英語で会話:これまで習ってきた英語って何なの?{オンデマンド型} 日本の英語教育の問題点を探る(会話実例紹介) 【事前学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) 【事後学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) | 
| 13 | 前期、後期授業のまとめ{オンデマンド型} これまで紹介した会話の実例と単語、表現をまとめる 【事前学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) 【事後学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) | 
| 14 | 前期、後期授業のまとめ{オンデマンド型} これまで紹介した会話の実例と単語、表現をまとめる 【事前学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) 【事後学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) | 
| 15 | 前期、後期授業のまとめ{オンデマンド型} これまで紹介した会話の実例と単語、表現をまとめる 【事前学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) 【事後学習】授業内で紹介された会話例の音読練習 (2時間) | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 使用しない | 
| 参考書 | 使用しない | 
| 成績評価の方法及び基準 | レポート:授業外レポート(2回:自己紹介文と授業のまとめ)(55%)、授業参画度:学習報告書を授業毎に課す(45%) 学習報告書は対面式授業での出席に相当するものです。したがって、全授業回数の三分の二以上の未提出となった場合は評価対象から外れます。また、学習報告書、レポートでの剽窃行為(いわゆるコピペ)は著作権法違反であり、犯罪行為です。そのような行為が確認された場合は厳正に対処します。 | 
| オフィスアワー | 授業終了時に説明する |