
検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和2年度以降入学者 | 英語8 (体育) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 令和元年度以前入学者 | 英語8(体育) | ||||
| 教員名 | 真野一雄 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業の形態 | 主として同時双方向型授業(Zoomによるライブ中継) (同時双方向型授業が無理な学生にはBlackboardを通じた学習資料配布) Blackboardを通じた学習資料配布 初回授業時までにBlackboardでコース登録し、こまめに情報を確認してください。 【Blackboard ID】20210713 | 
|---|---|
| 授業概要 | 重要語句を確認し、Listening、Grammar、Readingの練習問題を行い、Mini Testでの練習問題を通して実際の問題形式に慣れる。TOEIC中級レベルに対応する力をつけていく。 | 
| 授業のねらい・到達目標 | ・英語資格試験(TOEIC L&Rテスト)の問題形式に対応できる。 ・自ら定めた目標スコアに向けて、対策することができる。 この科目は文理学部(学士文学)のDP及びCP3, 4, 5に対応しています。 | 
| 授業の方法 | 授業の形式:演習 | 
| 履修条件 | ①英語習熟度別クラス分けテストを受け、その結果により振り分けられたクラスで履修すること。 ②英語習熟度別クラス分けテスト未受験の者は、外国語教育センターで振り分けられたクラスで履修すること。振り分けられたクラス以外での履修はできません。 ③「英語7」(前期)と「英語8」(後期)は同一教員による同一時限のクラスを履修すること。 ④卒業に必要な外国語科目として「英語のみ」を選択した場合、必ずこの科目を履修すること。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | Unit 8	Personnel  Step 1, Step 2 【事前学習】p.74 ~ p.78 をできる範囲内で考える。 (1時間) 【事後学習】Step 1, Step 2を確認する。 (1時間) | 
| 2 | Unit 8	Personnel Step 3 【事前学習】p.79 ~ p. 81 をできる範囲内で考える。 (1時間) 【事後学習】Step 3を確認する。 (1時間) | 
| 3 | Unit 9	Advertising  Step 1, Step 2 【事前学習】p. 82 ~ p. 86 をできる範囲内で考える。 (1時間) 【事後学習】Step 1, Step 2を確認する。 (1時間) | 
| 4 | Unit 9	Advertising  Step 3 【事前学習】p. 87 ~ p. 89をできる範囲内で考える。 (1時間) 【事後学習】Step 3を確認する。 (1時間) | 
| 5 | Unit 10	Meetings  Step 1, Step 2 【事前学習】p.90 ~ p. 94 をできる範囲内で考える。 (1時間) 【事後学習】Step 1, Step 2を確認する。 (1時間) | 
| 6 | Unit 10	Meetings  Step 3 【事前学習】p. 95 ~ p. 97 をできる範囲内で考える。 (1時間) 【事後学習】Step 3を確認する。 (1時間) | 
| 7 | Unit 11	Finance  Step 1, Step 2 【事前学習】p. 98 ~ p. 102 をできる範囲内で考える。 (1時間) 【事後学習】Step 1, Step 2を確認する。 (1時間) | 
| 8 | Unit 11	Finance  Step 3 【事前学習】p. 103 ~ p. 105 をできる範囲内で考える。 (1時間) 【事後学習】Step 3を確認する。 (1時間) | 
| 9 | Unit 12	Offices  Step 1, Step 2 【事前学習】p. 106 ~ p. 110 をできる範囲内で考える。 (1時間) 【事後学習】Step 1, Step 2を確認する。 (1時間) | 
| 10 | Unit 12	Offices  Step 3 【事前学習】p. 111 ~ p. 113をできる範囲内で考える。 (1時間) 【事後学習】Step 3を確認する。 (1時間) | 
| 11 | Unit 13	Daily Life  Step 1, Step 2 【事前学習】p. 114 ~ p. 118をできる範囲内で考える。 (1時間) 【事後学習】Step 1, Step 2を確認する。 (1時間) | 
| 12 | Unit 13	Daily Life  Step 3 【事前学習】p. 119 ~ p.121 をできる範囲内で考える。 (1時間) 【事後学習】Step 3を確認する。 (1時間) | 
| 13 | Unit 14	Sales & Marketing  Step 1, Step 2 【事前学習】p. 122 ~ p. 126 をできる範囲内で考える。 (1時間) 【事後学習】Step 1, Step 2を確認する。 (1時間) | 
| 14 | Unit 14	Sales & Marketing  Step 3 【事前学習】p. 126 ~ p. 130 をできる範囲内で考える。 (1時間) 【事後学習】Step 3を確認する。 (1時間) | 
| 15 | 試験とその解答 【事前学習】Unit 1 ~ Unit 7 を復讐する。 (1時間) 【事後学習】Unit 1 ~ Unit 7 を復讐する。特に試験で間違えたところを重点的に学習する。 (1時間) | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 番場直之 / 小山克明 著   早川幸治 / 番場直之 シリーズ監修 『SCORE BOOSTER FOR THE TOEIC® L&R TEST : INTERMEDIATE レベル別 TOEIC® L&Rテスト実力養成コース:中級編』 金星堂 2019年 Vocabulary ⇒ Listening / Grammar / Reading ⇒ Mini Testの3ステップ方式で英語力を高め、中級レベルの力を養う。本番直結の練習問題を通して問題形式に慣れるとともに、英語力を高めながらTOEICに対応する力をつけていく。 | 
| 参考書 | 使用しない | 
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(10%)、授業内テスト(80%)、授業参画度(10%) 授業参画度は適宜行うリアクションペーパーで評価します。 授業内試験は、学期末に授業内で行う試験で評価します。 | 
| オフィスアワー | Blackboardを利用、 あるいはメールにて(アドレスはBlackboardにて掲載) 随時 |