検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 東洋史特講6 | ||||
---|---|---|---|---|---|
令和元年度以前入学者 | 東洋史特講6 | ||||
教員名 | 福島恵 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 史学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | オンデマンド型授業(Blackboardを通じた学習資料配信) Blackboard ID: 20211275 |
---|---|
授業概要 | グローバル・ヒストリーと東洋史:越境するモノ・人・文化 |
授業のねらい・到達目標 | グローバル・ヒストリーとは、地域や国家の枠組みを超える地球全体を対象とする歴史叙述を言います。時代や地域、扱うテーマを俯瞰的に見ることによって、地域史・国民史からでは知り得なかった新たな見地が得られます。本講義では、グローバル・ヒストリーの背景を学んだ上で,妹尾達彦「北京の小さな橋―街角のグローバル・ヒストリー」(『国立民族学博物館調査報告No.81 』2009年、 pp.95-183)を中心に,グローバル・ヒストリーの方法について学びます。 ・世界諸国の歴史,経済,文化,政治などの背景を理解し,国際社会が直面している問題を人文学の視点から説明することができる(A-2-3)。 ・物事を既存の知識にとらわれることなく,人文学的根拠にもとづいて論理的・批判的に考察し,説明することができる(A-3-3)。 この科目は文理学部(学士(文学))のDP2,3及びCP2,3に対応しています。 |
授業の方法 | 授業の形式:【講義】 Blackboardを通じて教材を配信します。教材を学修して,その理解度を確認する小テスト(授業内テスト)をBlackboardで行いますので回答してください。また,この小テストには,質問・意見・感想などのリアクションを記入できる欄も設けます。その質問などには,次回の授業で回答します。なお,授業の方法は,受講者の人数によって変化することがあります。 ※初回の講義開始までにBlackboardのコース登録をしてください。受講者への連絡はBlackboardの「連絡事項」欄に掲示するので随時確認してください。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス:授業の進め方
【事前学習】シラバスを事前に読んでおく。 (2時間) 【事後学習】配布資料を見直し,授業内容を整理する。 (2時間) |
2 |
グローバルヒストリーの背景と東洋史
【事前学習】グローバル・ヒストリーとは何か調べてみる。 (2時間) 【事後学習】配布資料を見直し,授業内容を整理する。 (2時間) |
3 |
「北京の小さな橋」(1-2.4):小さな橋に凝縮される世界史
【事前学習】自宅近くの橋に行き,由来・形状などを観察する。 (2時間) 【事後学習】配布資料を見直し,授業内容を整理する。 (2時間) |
4 |
「北京の小さな橋」(2.5-2.7):北京の歴史
【事前学習】Google mapを使って,北京の銀錠橋の地理的環境を調べてみる。 (2時間) 【事後学習】配布資料を見直し,授業内容を整理する。 (2時間) |
5 |
「北京の小さな橋」(2.8-2.9):アフロ・ユーラシアの歴史構造
【事前学習】アフロ・ユーラシアの範囲を確認する。 (2時間) 【事後学習】配布資料を見直し,授業内容を整理する。 (2時間) |
6 |
「北京の小さな橋」(2.10-2.12):4-7世紀の変動
【事前学習】4-7世紀に起こった世界的な変動とは何か考える。 (2時間) 【事後学習】配布資料を見直し,授業内容を整理する。 (2時間) |
7 |
「北京の小さな橋」(2.13-2.14):人類の活動と都城の変遷
【事前学習】西安・洛陽・大同をGoogle mapなどオンライン地図で探し,地理を確認する。 (2時間) 【事後学習】配布資料を見直し,授業内容を整理する。 (2時間) |
8 |
「北京の小さな橋」(2.15):都市と橋
【事前学習】東京・ロンドン・パリなどの各都市における代表的な橋を調べる。 (2時間) 【事後学習】配布資料を見直し,授業内容を整理する。 (2時間) |
9 |
「北京の小さな橋」(2.16-2.18):内陸から海岸へ
【事前学習】日本の首都の変遷とその地理環境について確認する。 (2時間) 【事後学習】配布資料を見直し,授業内容を整理する。 (2時間) |
10 |
「北京の小さな橋」(3.1-3.6):銀錠橋 誕生の歴史
【事前学習】北京の開発の歴史を調べる。 (2時間) 【事後学習】配布資料を見直し,授業内容を整理する。 (2時間) |
11 |
「北京の小さな橋」(3.7-3.10):銀錠橋とその界隈
【事前学習】北京後海周辺の歴史的建築をGoogle mapなどオンライン地図で確認する。 (2時間) 【事後学習】配布資料を見直し,授業内容を整理する。 (2時間) |
12 |
「北京の小さな橋」(3.11-3.16):文化大革命から現在まで
【事前学習】高校世界史の教科書・資料集で文化大革命について予習する。。 (2時間) 【事後学習】配布資料を見直し,授業内容を整理する。 (2時間) |
13 |
「北京の小さな橋」(4):世界認識の変遷
【事前学習】「北京の小さな橋」の内容を総括する。 (2時間) 【事後学習】配布資料を見直し,授業内容を整理する。 (2時間) |
14 |
「疾病と世界史」
【事前学習】流行病が世界的なパンデミックを起こす条件について考える。 (2時間) 【事後学習】配布資料を見直し,授業内容を整理する。 (2時間) |
15 |
これまでの授業のまとめ
【事前学習】これまでの授業内容を整理する。 (2時間) 【事後学習】レポートを作成して提出する。 (2時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 教科書は指定せず,Blackboardを通じて資料を配布します。詳しくは第1回目の授業で伝えます。 |
参考書 | 水島司 『『グローバル・ヒストリー入門』 (世界史リブレット127)』 山川出版社 2010年 妹尾達彦 『『グローバル・ヒストリー』』 中央大学出版部 2018年 この他は,随時,配布資料中で紹介します。 |
成績評価の方法及び基準 | レポート(40%)、授業内テスト(40%)、授業参画度(20%) 「授業内テスト」は,理解度を測定するための「小テスト」のことで,Blackboardで行います。 |
オフィスアワー | Blackboardを通じて質問・相談などに対応します。 |