文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 体育学科 > 体育経営管理
日本大学ロゴ

体育経営管理

このページを印刷する

令和元年度以前入学者 体育経営管理
教員名 水上 博司
単位数    2 学年    3 開講区分 文理学部
科目群 体育学科
学期 後期 履修区分 選択
授業の形態 オンデマンド型授業(録画授業配信、スライド資料配信)
blackboard ID:20212313    classroomを利用.(IDはガイダンス時に伝えます)
授業概要 体育・スポーツ振興のための経営管理論およびマネジメント論を体系的に理解し、わが国におけるスポーツマネジメントやマーケティングの最新事例やトピックについて詳解しながら、実務的マネジメントの手法を習得する。
授業のねらい・到達目標 本年度は、体育・スポーツ界におけるマネジメント論および経営管理論を体系的に学び、現場に役立つ実務的マネジメントの手法を習得する。とりわけ、オリンピック・パラリンピック大会後の体育・スポーツ界の変容を学校・地域・都市の視点から読み解き、体育・スポーツ経営に必要な実務的マネジメントの近未来像を明瞭に描けることを目指す。
この科目は文理学部(学士(体育学))のディプロマポリシーDP2,DP3,DP4及びカリキュラムポリシーCP2,CP3,CP4に対応しています。
・世界諸国の歴史や政治,経済,文化,価値観,信条などの現状および相互関係を,複数の世界観に立って解釈し説明できる(A-2-3)
・仮説に基づく課題や問題を提示し,客観的な情報を基に,論理的・批判的に考察できる(A-3-3)
・問題を分析し,複数の解決策を提示した上で,問題を解決することができる(A-4-3)
授業の方法 授業の形式:【講義】
・授業はオンデマンド型授業で行います.毎週指定した曜日・時間に講義動画,映像資料,補足資料をclassroomへアップしますので,学生は自分のライフスタイルに合わせてオンデマンド動画を受講します.
・担当講師の編著書「よくわかるスポーツマネジメント」(ミネルヴァ書房)を本講の教科書として出講するので、必携すること。各回の授業では,教科書を各1章づつの分量で進めていきますから,オンデマンド動画を視聴する前には,予習のつもりで教科書の指定の章を熟読するようにします.
・講義動画は,教科書と補足資料(パワーポイントでのスライド資料)を用いますが,補足資料には教科書以外から関連する論稿や論文,新聞記事等を活用しますので,それらもclassroomから事前にダウンロードし,講義動画を視聴する前に読んでいくようにします.
・出欠確認及び毎回の授業に対する評価は、リアクションペーパー(ミニレポート)の提出に代えて毎回の授業で行う。授業終了後,2日から3日後に提出締切日を設定します.締切後の提出は評価対象になりません.なおリアクションペーパーについては,classroomの成績表ページからフィードバックをおこなうが,受講生には各回の授業の最初に前回授業のリアクションコメントに対するフィードバックを全受講生向けにおこなう.
・授業形態,授業概要,授業のねらい・到達目標,授業方法,成績評価については、第1回目のガイダンス授業時に詳細を説明するとともに,Googleフォームへの受講登録と合わせて,不明な点はGoogleフォームから質問できるような時間を設定して受講生との質疑に答えられるようにします.
・最終レポートはclassroomから提出します。
・本授業の事前・事後学習は,各1時間(合計2時間)の学習を目安とします。
履修条件 ・国内外のスポーツに関するニュースや情報などに興味・関心を持って、接すること。
・「する」「みる」「ささえる」、どのような形でも良いが、積極的にスポーツや身体運動に自ら関与してください。
・「よくわかるスポーツマネジメント(ミネルヴァ書房」を必ず入手し、事前学習(予習)・事後学習(復習)に務めること。
授業計画
1 本講義の「体育経営管理」の講義のねらいを確認する.その上で,授業の開講形態,授業概要,ねらいと到達目標,授業の方法,シラバス の内容,成績評価,教科書の入手方法についてガイダンスをおこなう.受講生はGoogleフォームの受講登録と必要事項の入力・送信をする.その際,授業の進め方について質問がある場合には,Googleフォームより入力・送信する.またclassroomへの登録をする.
【事前学習】シラバスの内容と授業全体の流れを事前に確認すること(A-2) (1時間)
【事後学習】第2回の授業に備え、指定教科書の序「スポーツマネジメントとは」を予習しておくこと(A-2) (1時間)
2 体育経営学の学史とスポーツマネジメント論の発展
【事前学習】第2回の授業に備え、指定教科書の序「スポーツマネジメントとは」を事前学習しておくこと(A-2) (1時間)
【事後学習】教科書と第2回の配付資料をもとに復習し、教科書の第1部1の「学校体育・スポーツのマネジメント」を予習すること(A-2,A-3,A-4) (1時間)
3 学校体育・スポーツのマネジメント
【事前学習】第3回の授業に備え、指定教科書の第1部1の「学校体育・スポーツのマネジメント」を事前学習しておくこと(A-2) (1時間)
【事後学習】教科書と第3回の配付資料をもとに復習し、教科書の第1部2「地域スポーツのマネジメント」を予習すること(A-2,A-3,A-4) (1時間)
4 地域スポーツのマネジメント
【事前学習】第4回の授業に備え、指定教科書の第1部2「地域スポーツのマネジメント」を事前学習しておくこと(A-2) (1時間)
【事後学習】教科書と第4回の配付資料をもとに復習し、教科書の第1部2「商業(民間営利)スポーツ施設のマネジメント」を予習すること(A-2,A-3,A-4) (1時間)
5 商業(民間営利)スポーツ施設のマネジメント
【事前学習】第5回の授業に備え、指定教科書の第1部2「商業(民間営利)スポーツ施設のマネジメント」を予習しておくこと(A-2) (1時間)
【事後学習】教科書と第5回の配付資料をもとに復習し、教科書の第2部4「スポーツイベントのマネジメント」を予習すること(A-2,A-3,A-4) (1時間)
6 スポーツイベントのマネジメント
【事前学習】第6回の授業に備え、指定教科書の第2部1「スポーツイベントのマネジメント」を予習しておくこと(A-2) (1時間)
【事後学習】教科書と第6回の配付資料をもとに復習し、教科書の第2部5「プロスポーツのマネジメント」を予習すること(A-2,A-3,A-4) (1時間)
7 プロスポーツのマネジメント
【事前学習】第7回の授業に備え、指定教科書の第2部5「プロスポーツのマネジメント」を予習しておくこと(A-2) (1時間)
【事後学習】教科書と第7回の配付資料をもとに復習し、教科書の第2部6「メディアスポーツのマネジメント」を予習すること(A-2,A-3,A-4) (1時間)
8 メディアスポーツのマネジメント
【事前学習】第8回の授業に備え、指定教科書の第2部6「メディアスポーツのマネジメント」を予習しておくこと(A-2) (1時間)
【事後学習】教科書と第8回の配付資料をもとに復習し、教科書の第3部7「子どもスポーツのマネジメント」を予習すること(A-2,A-3,A-4) (1時間)
9 子どもスポーツのマネジメント
【事前学習】第9回の授業に備え、指定教科書の第3部7「子どもスポーツのマネジメント」を予習しておくこと(A-2) (1時間)
【事後学習】教科書と第9回の配付資料をもとに復習し、教科書の第3部8「健康スポーツのマネジメント」を予習すること(A-2,A-3,A-4) (1時間)
10 健康スポーツのマネジメント
【事前学習】第10回の授業に備え、指定教科書の第3部8「健康スポーツのマネジメント」を予習しておくこと(A-2) (1時間)
【事後学習】教科書と第10回の配付資料をもとに復習し、教科書の第3部9「障がい者スポーツのマネジメント」を予習すること(A-2,A-3,A-4) (1時間)
11 障がい者スポーツのマネジメント
【事前学習】第11回の授業に備え、指定教科書の第3部9「障がい者スポーツのマネジメント」を予習しておくこと(A-2) (1時間)
【事後学習】教科書と第11回の配付資料をもとに復習し、教科書の第4部10「スポーツ法制度とスポーツマネジメント」を予習すること(A-2,A-3,A-4) (1時間)
12 スポーツ法制度とスポーツマネジメント
【事前学習】第12回の授業に備え、指定教科書の第4部10「スポーツ法制度とスポーツマネジメント」を予習しておくこと(A-2) (1時間)
【事後学習】教科書と第12回の配付資料をもとに復習し、教科書の第4部11「スポーツ団体のマネジメント」を予習すること(A-2,A-3,A-4) (1時間)
13 スポーツ団体のマネジメント
【事前学習】第13回の授業に備え、指定教科書の第4部11「スポーツ団体のマネジメント」を予習しておくこと(A-2) (1時間)
【事後学習】教科書と第13回の配付資料をもとに復習し、教科書の第4部12「スポーツマネジメントの倫理・CSR」を予習すること(A-2,A-3,A-4) (1時間)
14 スポーツマネジメントの倫理・CSR
【事前学習】第14回の授業に備え、指定教科書の第4部12「スポーツマネジメントの倫理・CSR」を予習しておくこと(A-2) (1時間)
【事後学習】教科書と第14回の配付資料をもとに復習し、授業内テストに向けて第1回から第14回の学習の振り返りをする(A-2,A-3,A-4) (1時間)
15 本講義についてのまとめ(授業内試験の振り返りを含む)
【事前学習】第1回~第14回までの授業を振り返り、気になるトピックを3個以上、ノートにまとめておくこと(A-2) (1時間)
【事後学習】第1回~第14回の内容を振り返り、学修した内容を整理しておくこと(A-2,A-3,A-4) (1時間)
その他
教科書 柳沢和雄編 『よくわかるスポーツマネジメント』 ミネルヴァ書房 2017年 第1版
1)本講のテキスト「よくわかるスポーツマネジメント」は必携です。
2)毎回の授業の事前学習(予習)、事後学習(復習)の教材となります。
3)テキストは事前に冨山房で購入手続きを済ませておくこと。
参考書 原田宗彦・小笠原悦子 『スポーツマネジメント (スポーツビジネス叢書)』 大修館書店 2008年 第1版
成績評価の方法及び基準 レポート:最終レポート(20%)、授業参画度:毎授業時に提出するリアクションペーパー(80%)
本講義はオンデマンド授業です。毎時、授業後のリアクションペーパーをclassroomより提出してもらいます。
オフィスアワー ガイダンス時に連絡先のメールアドレスを伝えますので、何か質問等があれば、メールしてください。

このページのトップ