検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
平成30年度以降入学者 | 環境心理学実験・実習 | ||||
---|---|---|---|---|---|
平成29年度以前入学者 | 心理調査法実習1 | ||||
教員名 | 羽生和紀 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 心理学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | 同時双方型授業(Google Meet)+課題研究型授業(Blackboardを通じて学習資料を配信する) Blackboard ID:20212609 |
---|---|
授業概要 | 環境心理学で用いられる実験・調査・評定法などの研究法を習得する。 |
授業のねらい・到達目標 | 環境心理学で用いられる主要な研究方法のうち,主と実験と評定に焦点をあてて,それらを実際に体験することを通して,その論理と実際を理解する。 心理学に解決が託された課題に取り組むために,必要な情報を収集し,それを分析して,その課題を明確にすることができる。(A-5-3) 他者の意見を聴き取って,自分と異なる価値観を理解・尊重した上で,自分の考えを伝えることができる。(A-6-3) この科目は文理学部(学士(心理学))のDP5,DP6及びCP5,CP6に対応しています。 |
授業の方法 | 授業の形式【実験・実習】 実習形式で環境心理学の研究を学習する。複数の課題に関して,準備,実施,結果の分析,報告書の作成を行うことを通じて,環境心理学研究に関する知識と技能を養う。 なお,Blackboardを通じて連絡を行う予定なので,確認すること。 授業時間に同時双方向授業を行うので,必ず参加すること。 課題の提出方法,フィードバック方法等については,授業開始時に提示する。 毎回の実施する課題は,資料としてBlackboardを通じて配布するが,同時双方向授業の中でも詳しく説明する。 |
履修条件 | 特になし。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス : 授業の方針の説明と,必要な機材やソフトウエアに関する確認や設定法を行う。(A-5-3)
【事後学習】必要な機材とソフトウエアの準備や設定を行う。 (1時間) |
2 |
課題1(1):本年度の課題1ではR言語を用いた地理的プロファイリングのシミュレーションを行う。課題1をよく理解し,実施の用意をする。(A-5-3)
【事後学習】指示された課題を実施する。 (1時間) |
3 |
課題1(2):継続して課題1を実施する。(A-5-3)
【事後学習】指示された課題を実施する。 (1時間) |
4 |
課題1(3):継続して課題1を実施する。(A-5-3)
【事後学習】指示された課題を実施する。 (1時間) |
5 |
課題1(4):継続して課題1を実施する。(A-5-3)
【事後学習】指示された課題を実施する。 (1時間) |
6 |
課題1(5):継続して課題1を実施する。(A-5-3)
【事後学習】指示された課題を実施する。 (1時間) |
7 |
課題1(6):継続して課題1を実施する。(A-5-3)
【事後学習】指示された課題を実施する。 (1時間) |
8 |
課題1(7):継続して課題1を実施する。(A-5-3, A-6-3)
【事後学習】指示された課題を実施する。課題をレポートとしてまとめ,提出する。 (1時間) |
9 |
課題2(1):課題2を実施する。本年度は1)Rプログラムを用いた緑視率の自動測定と2)時間予算の2つの課題から各自選択してもらう。(A-5-3)
【事後学習】指示された課題を実施する。 (1時間) |
10 |
課題2(2):継続して課題2を実施する。(A-5-3)
【事後学習】指示された課題を実施する。 (1時間) |
11 |
課題2(3):継続して課題2を実施する。(A-5-3)
【事後学習】指示された課題を実施する。 (1時間) |
12 |
課題2(4):継続して課題2を実施する。(A-5-3)
【事後学習】指示された課題を実施する。 (1時間) |
13 |
課題2(5):継続して課題2を実施する。(A-5-3)
【事後学習】指示された課題を実施する。 (1時間) |
14 |
課題2(6):継続して課題2を実施する。(A-5-3)
【事後学習】指示された課題を実施する。 (1時間) |
15 |
課題2(7):継続して課題2を実施する。(A-5-3, A-6-3)
【事後学習】指示された課題を実施する。課題をレポートとしてまとめ,提出する。 (1時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | なし |
参考書 | 羽生和紀 『心理学のための英語論文の書き方・考え方』 朝倉書店 2014年 |
成績評価の方法及び基準 | レポート:締め切りも重視します(60%)、授業参画度:授業参画度は作業への取り組みで評価します(40%) |
オフィスアワー | 水 12:30-13:00 本年度は主にメールあるいは遠隔で行う |