文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 数学科 > 数学研究1
日本大学ロゴ

数学研究1

このページを印刷する

令和元年度以前入学者 数学研究1
教員名 中村英史
単位数    2 学年    4 開講区分 文理学部
科目群 数学科
学期 前期 履修区分 必修
授業の形態 Zoom による同時双方向型 (15 回) と一部対面授業
Blackboard のコース ID:20212953
授業概要 ウェブ技術の進化により、日常的に使用されるモバイル機器でも、高品質なグラフィックスを表示することが出来るようになり、可視化の有用性も飛躍的に高まった。デスクトップ、ノートブック型の従来のコンピュータ以外の機器での可視化に移行できるように、最近標準となりつつあるウェブ・グラフィックスの技法を学ぶ。IT 業界で、20 年以上 研究開発・コンサルティング・マネジメントに携わってきた経験を踏まえ、数学の知識やスキルが、IT を通して、どのような形で社会に役立つかを示し、卒業後、社会人としてグローバルな世界で活躍するための心構えを形成する
授業のねらい・到達目標 1) 効率的なプログラミングを作成するための数学的なセンス (所与の問題をルーティン処理と例外処理に分割する) を磨く。
2) オブジェクト指向やウェブ・プログラミングの基礎を学び、現在主流のテクノロジーに慣れる。
3) 講師への質問、ゼミの仲間同士での議論、を通じ、基本的なコミュニケーション能力を強化する。
この科目は文理学部(学士(理学))のディプロマポリシー DP1, DP3, DP4, DP6 及びカリキュラムポリシー CP7, CP9 に対応しています。
授業の方法 授業の形式【卒業研究】
講師が、資料を説明した後、資料に従って、各自実習する。
本授業の事前・事後学習は各々2時間の学習を目安とする。
履修条件 数学科の内規による
授業計画
1 学習内容1:C言語の復習:変数宣言、変数の型、変数へ代入
学習内容2:グラフィックスの復習:Cygwin と X-Window、2D 図形描画
能力(A-1)から(A-8)
【事前学習】2020 年度後期の数学講究2の復習 (2時間)
【事後学習】資料の復習と練習・応用問題の完成 (2時間)
2 学習内容1:C言語の復習:演算子
学習内容2:グラフィックスの復習:2D 図形の変換
能力(A-1)から(A-8)
【事前学習】予告された内容についてウェブなどで下調べをすること (2時間)
【事後学習】資料の復習と練習・応用問題の完成 (2時間)
3 学習内容1:C言語の復習:繰り返し文
学習内容2:グラフィックスの復習:2D 図形のアニメーション
能力(A-1)から(A-8)
【事前学習】予告された内容についてウェブなどで下調べをすること (2時間)
【事後学習】資料の復習と練習・応用問題の完成 (2時間)
4 学習内容1:C言語の復習:条件文
学習内容2:グラフィックスの復習:3D 図形
能力(A-1)から(A-8)
【事前学習】予告された内容についてウェブなどで下調べをすること (2時間)
【事後学習】資料の復習と練習・応用問題の完成 (2時間)
5 学習内容1:C言語の復習:関数
学習内容2:グラフィックスの復習:3D 図形のアニメーション
能力(A-1)から(A-8)
【事前学習】予告された内容についてウェブなどで下調べをすること (2時間)
【事後学習】資料の復習と練習・応用問題の完成 (2時間)
6 学習内容:グラフィックス:光の計算1
能力(A-1)から(A-8)
【事前学習】予告された内容についてウェブなどで下調べをすること (2時間)
【事後学習】資料の復習と練習・応用問題の完成 (2時間)
7 学習内容:グラフィックス:光の計算2
能力(A-1)から(A-8)
【事前学習】予告された内容についてウェブなどで下調べをすること (2時間)
【事後学習】資料の復習と練習・応用問題の完成 (2時間)
8 学習内容:グラフィックス:テクスチャ・マッピング1
能力(A-1)から(A-8)
【事前学習】予告された内容についてウェブなどで下調べをすること (2時間)
【事後学習】資料の復習と練習・応用問題の完成 (2時間)
9 学習内容:グラフィックス:テクスチャ・マッピング2
能力(A-1)から(A-8)
【事前学習】予告された内容についてウェブなどで下調べをすること (2時間)
【事後学習】資料の復習と練習・応用問題の完成 (2時間)
10 学習内容:グラフィックス:影の計算1
能力(A-1)から(A-8)
【事前学習】予告された内容についてウェブなどで下調べをすること (2時間)
【事後学習】資料の復習と練習・応用問題の完成 (2時間)
11 学習内容:グラフィックス:影の計算2
能力(A-1)から(A-8)
【事前学習】予告された内容についてウェブなどで下調べをすること (2時間)
【事後学習】資料の復習と練習・応用問題の完成 (2時間)
12 学習内容:ウェブ上での可視化 - HTML と THREE.js:2D 図形
能力(A-1)から(A-8)
【事前学習】予告された内容についてウェブなどで下調べをすること (2時間)
【事後学習】資料の復習と練習・応用問題の完成 (2時間)
13 学習内容:ウェブ上での可視化 - HTML と THREE.js:3D 図形
能力(A-1)から(A-8)
【事前学習】予告された内容についてウェブなどで下調べをすること (2時間)
【事後学習】資料の復習と練習・応用問題の完成 (2時間)
14 学習内容:ウェブ上での可視化 - HTML と THREE.js:光と影の計算
能力(A-1)から(A-8)
【事前学習】予告された内容についてウェブなどで下調べをすること (2時間)
【事後学習】資料の復習と練習・応用問題の完成 (2時間)
15 学習内容:ウェブ上での可視化 - HTML と THREE.js:テクスチャマッピング
能力(A-1)から(A-8)
【事前学習】予告された内容についてウェブなどで下調べをすること (2時間)
【事後学習】資料の復習と練習・応用問題の完成 (2時間)
その他
教科書 なし
参考書 数学科計算機室や図書室に備えてある参考書
成績評価の方法及び基準 レポート(10%)、授業参画度(90%)
ゼミは実社会に出るための訓練の場である。やむを得ず、遅刻・欠席する際は、必ず連絡すること。
授業参画度は毎回のリアクションペーパー等で評価します。
能力(A-1)から(A-8)の習熟度については、別途配布のチェック項目により評価する。
オフィスアワー 質問などの連絡先は講義中に指示する

このページのトップ