検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 社会福祉総合研究3 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 太田由加里 | ||||
単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 社会学専攻 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | 同時双方向型授業(Zoomによるライブ中継)と一部対面授業 BlackboardコースID:20214205 |
---|---|
授業概要 | 学位論文の作成に向けて社会福祉学の理論を踏まえ、各自の研究を進展させる。 |
授業のねらい・到達目標 | 先行研究レビューの方法を理解したうえで、論文を執筆する。 研究目的に適した研究方法に基づいて研究計画を立案、遂行する。 調査方法を身に着けたうえで、調査研究を遂行する。 論文の構造を理解したうえで、執筆し完成させる。 研究計画書を作成し、倫理委員会に提出したうえで、研究を遂行する。 以上を踏まえ修士論文を執筆し、完成させる。 |
授業の方法 | 授業の形式【演習】 院生の報告や論文に基づいて個別指導を行う。 本授業の事前・事後学習は、各2時間の学習を目安としています。 提出物の提出方法、フィードバックの方法等については、授業開始時に提示する。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス:報告スケジュールの決定【同時双方向型授業と一部対面授業】
【事前学習】自分自身の問題関心、研究を通じての問題の所在を明確にする。 (2時間) 【事後学習】自分自身の問題関心、研究を通じての問いを明確にする。 (2時間) |
2 |
修士論文の書き方を学ぶ【同時双方向型授業と一部対面授業】
【事前学習】自分自身の問題関心、研究を通じて問いたい問いを明確にする。 (2時間) 【事後学習】文献を読む、フィールドワークを行うなどして、研究テーマを明確にしていく。 (2時間) |
3 |
個人報告および文献購読(1)【同時双方向型授業と一部対面授業】
【事前学習】次回輪読する文献を読む。個人報告の報告者は報告準備をする。 (2時間) 【事後学習】学習したことを、自分自身の研究テーマと関連づける。個人報告に向けて準備する。 (2時間) |
4 |
個人報告および文献購読(2)【同時双方向型授業と一部対面授業】
【事前学習】次回輪読する文献を読む。個人報告の報告者は報告準備をする。 (2時間) 【事後学習】学習したことを、自分自身の研究テーマと関連づける。個人報告に向けて準備する。 (2時間) |
5 |
個人報告および文献購読(3)【同時双方向型授業と一部対面授業】
【事前学習】次回輪読する文献を読む。個人報告の報告者は報告準備をする。 (2時間) 【事後学習】学習したことを、自分自身の研究テーマと関連づける。個人報告に向けて準備する。 (2時間) |
6 |
個人報告および文献購読(4)【同時双方向型授業と一部対面授業】
【事前学習】次回輪読する文献を読む。個人報告の報告者は報告準備をする。 (2時間) 【事後学習】学習したことを、自分自身の研究テーマと関連づける。個人報告に向けて準備する。 (2時間) |
7 |
個人報告および文献購読(5)【同時双方向型授業と一部対面授業】
【事前学習】次回輪読する文献を読む。個人報告の報告者は報告準備をする。 (2時間) 【事後学習】学習したことを、自分自身の研究テーマと関連づける。個人報告に向けて準備する。 (2時間) |
8 |
個人報告および文献購読(6)【同時双方向型授業と一部対面授業】
【事前学習】次回輪読する文献を読む。個人報告の報告者は報告準備をする。 (2時間) 【事後学習】学習したことを、自分自身の研究テーマと関連づける。個人報告に向けて準備する。 (2時間) |
9 |
個人報告および文献購読(7)【同時双方向型授業と一部対面授業】
【事前学習】次回輪読する文献を読む。個人報告の報告者は報告準備をする。 (2時間) 【事後学習】学習したことを、自分自身の研究テーマと関連づける。個人報告に向けて準備する。 (2時間) |
10 |
個人報告および文献購読(8)【同時双方向型授業と一部対面授業】
【事前学習】次回輪読する文献を読む。個人報告の報告者は報告準備をする。 (2時間) 【事後学習】学習したことを、自分自身の研究テーマと関連づける。個人報告に向けて準備する。 (2時間) |
11 |
個人報告および文献購読(9)【同時双方向型授業と一部対面授業】
【事前学習】次回輪読する文献を読む。個人報告の報告者は報告準備をする。 (2時間) 【事後学習】学習したことを、自分自身の研究テーマと関連づける。個人報告に向けて準備する。 (2時間) |
12 |
個人報告および文献購読(10)【同時双方向型授業と一部対面授業】
【事前学習】個人報告の報告者は報告準備をする。 (2時間) 【事後学習】指導を受けて加筆修正を行う。 (2時間) |
13 |
個人報告(1)【同時双方向型授業と一部対面授業】
【事前学習】個人報告の報告者は報告準備をする。 (2時間) 【事後学習】指導を受けて加筆修正を行う。 (2時間) |
14 |
個人報告(2)【同時双方向型授業と一部対面授業】
【事前学習】個人報告の報告者は報告準備をする。 (2時間) 【事後学習】指導を受けて加筆修正を行う。 (2時間) |
15 |
個人報告(3)【同時双方向型授業と一部対面授業】
【事前学習】個人報告の報告者は報告準備をする。 (2時間) 【事後学習】指導を受けて加筆修正を行う。 (2時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用しない |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | レポート:修士論文に関する中間報告(70%)、授業参画度(30%) 授業参画度はゼミでの発言、遠隔授業の際はコメントの投稿などで評価する。 |
オフィスアワー | 金曜日12:15~13:00 質問などはBlackboard内のメールにても適宜受け付ける。 |