検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 自然地理学調査法Ⅰ | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 佐藤浩 | ||||
単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 地理学専攻 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | 課題研究(Blackboard を通じた学習資料配信)と一部,同時双方向型授業(Zoom によるライブ中継) Blackboard ID: 20214027 |
---|---|
授業概要 | 自然地理学研究の流れを確認した上で、レビュ—ワ—ク、フィールドワーク、デ—タ収集・分析、評価方法について学び、確実な研究計画へ繋げる。 |
授業のねらい・到達目標 | 自然災害分野における修士論文作成に必要な調査・分析方法、評価等の手法を習得できる。 |
授業の方法 | 授業の形式:【講究】 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス:授業のテ—マ及び到達目標、授業方法に関する説明(課題研究)
【事前学習】シラバスを確認しておく (時間) 【事後学習】必要とする文献を入手する (時間) |
2 |
研究構想発表1:対象研究分野の確認と文献整理(課題研究)
【事前学習】先行研究を整理しておく (時間) 【事後学習】コメントを参考に文献を再整理する (時間) |
3 |
文献調査1:研究動向の整理(課題研究)
【事前学習】文献を再整理しておく (時間) 【事後学習】内容をノ—トに整理する (時間) |
4 |
文献調査2:研究動向の整理(課題研究)
【事前学習】該当する文献を通読し疑問点を整理しておく (時間) 【事後学習】内容をノ—トに整理する (時間) |
5 |
文献調査3:研究動向の整理(課題研究)
【事前学習】該当する文献を通読し疑問点を整理しておく (時間) 【事後学習】研究テーマに応じたレビューを作成する (時間) |
6 |
研究構想発表2:適用可能な方法と手法の確認(課題研究)
【事前学習】研究方法と手段について再考しておく (時間) 【事後学習】コメントされた方法・手段について調べる (時間) |
7 |
文献調査4:方法の整理(課題研究)
【事前学習】方法に関する疑問点をまとめておく (時間) 【事後学習】具体的な作業をイメージする (時間) |
8 |
文献調査5:方法の整理(課題研究)
【事前学習】方法ついてのアイデアを考えておく (時間) 【事後学習】方法に関連する文献を探す (時間) |
9 |
文献調査—6:方法の整理(課題研究)
【事前学習】方法関する文献のまとめておく (時間) 【事後学習】研究方法のフローチャートを作成する (時間) |
10 |
調査計画発表(課題研究)
【事前学習】研究背景・目的・方法の内容を整理しておく (時間) 【事後学習】内容を再構成する (時間) |
11 |
分析の基礎作業(課題研究)
【事前学習】資料を整理しておく (時間) 【事後学習】作業内容を整理する (時間) |
12 |
分析の作業(課題研究)
【事前学習】資料を整理しておく (時間) 【事後学習】作業内容を整理する (時間) |
13 |
分析の応用作業(課題研究)
【事前学習】資料を整理しておく (時間) 【事後学習】作業内容を整理する (時間) |
14 |
調査計画のまとめ(課題研究)
【事前学習】2回から13回までの内容を整理しておく (時間) 【事後学習】調査・分析計画を再確認する (時間) |
15 |
調査計画の確認(課題研究)
【事前学習】計画発表の準備しておく (時間) 【事後学習】今後の調査・分析計画を再確認する (時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用しない |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(50%)、発表(50%) |
オフィスアワー | stu メールアドレス: ~#stu.chs.nihon-u.ac.jpで問い合わせください(#を@に変更する)。 |