検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 基礎数理特別研究Ⅰ | ||||
---|---|---|---|---|---|
令和元年度以前入学者 | 基礎数理特別研究Ⅰ | ||||
教員名 | 下元数馬 | ||||
単位数 | 4 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 地球情報数理科学専攻 | ||||
学期 | 通年 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | 基本は対面形式で行う。 Blackboard のコースID:20214098 |
---|---|
授業概要 | 代数的整数論と解析的手法について学ぶ。 |
授業のねらい・到達目標 | 現代数論の中核をなすゼータ関数について理解することができる。 素数分布についての理解を深めることができる。。 |
授業の方法 | 授業の形式:【研究】 講義とプレゼンテーションと課題学習によって進めて行く。 対面授業に出席できない場合は個別に連絡を取り、課題研究か同時双方向型授業(Zoom)にて同様の内容を行う。 本授業の事前・事後学習は各々2時間を目安とする。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
可換環とイデアル1(Dedekind環とイデアル類群1)
【事前学習】Dedekind環とイデアル類群 (2時間) 【事後学習】第1回目の内容の復習 (2時間) |
2 |
可換環とイデアル2(Dedekind環とイデアル類群2)
【事前学習】Dedekind環とイデアル類群の実例を調べる。 (2時間) 【事後学習】第2回目の内容の復習 (2時間) |
3 |
可換環とイデアル3(数の幾何学1)
【事前学習】数の幾何学1 (2時間) 【事後学習】第3回目の内容の復習 (2時間) |
4 |
可換環とイデアル4(数の幾何学2)
【事前学習】数の幾何学2 (2時間) 【事後学習】第4回目の内容の復習 (2時間) |
5 |
イデアル類群の性質1(イデアル類群の有限性1)
【事前学習】イデアル類群の有限性1 (2時間) 【事後学習】第5回目の内容の復習 (2時間) |
6 |
イデアル類群の性質2(イデアル類群の有限性2)
【事前学習】イデアル類群の有限性2 (2時間) 【事後学習】第6回目の内容の復習 (2時間) |
7 |
イデアル類群の性質3(代数的整数環のイデアル類群の計算例)
【事前学習】代数的整数環のイデアル類群の計算例 (2時間) 【事後学習】第7回目の内容の復習 (2時間) |
8 |
素元分解整域
【事前学習】素元とイデアルの分解 (2時間) 【事後学習】第8回目の内容の復習 (2時間) |
9 |
平方剰余の相互法則
【事前学習】Gauss記号と相互法則1 (2時間) 【事後学習】第9回目の内容の復習 (2時間) |
10 |
Dirichlet指標1(合同類)
【事前学習】合同類 (2時間) 【事後学習】第10回目の内容の復習 (2時間) |
11 |
Dirichlet指標2(既約剰余類群の構造)
【事前学習】既約剰余類群の構造 (2時間) 【事後学習】第11回目の内容の復習 (2時間) |
12 |
DirichletのL-関数1(Riemannゼータと素数分布)
【事前学習】Riemannゼータと素数分布 (2時間) 【事後学習】第12回目の内容の復習 (2時間) |
13 |
DirichletのL-関数2(DirichletのL-関数定義と解析的性質1)
【事前学習】DirichletのL-関数定義と解析的性質1 (2時間) 【事後学習】第13回目の内容の復習 (2時間) |
14 |
DirichletのL-関数3(DirichletのL-関数定義と解析的性質2)
【事前学習】DirichletのL-関数定義と解析的性質2 (2時間) 【事後学習】第14回目の内容の復習 (2時間) |
15 |
DirichletのL-関数4(算術級数定理への応用)
【事前学習】算術級数定理への応用 (2時間) 【事後学習】第15回目の内容の復習 (2時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 教科書は指定しない。 |
参考書 | 加藤和也、斎藤毅、黒川信重 『数論1』 岩波書店 2005年 加藤和也、斎藤毅、黒川信重 『数論2』 岩波書店 2005年 |
成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(60%)、授業参画度(40%) 授業における積極性(発言。質問)を授業参画度として評価する。 |
オフィスアワー | 時間帯はメンバーと相談して決める。 |
備考 | シラバスに記載されている内容は状況に応じて変更することもあり得るので、その都度、告知する。 |