
検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和2年度以降入学者 | 英語5 (地球科学) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 令和元年度以前入学者 | 英語5 | ||||
| 教員名 | 秦珠々菜 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業の形態 | 同時双方向型およびオンデマンド型授業(基本的にリアルタイムで授業を行います。) Blackboard ID 20210564 | 
|---|---|
| 授業概要 | リーディングを通して語彙、英文法知識をつけ、自然な英語を用いてライティングができるようにする。 | 
| 授業のねらい・到達目標 | ・専門的な文章を英語で読める。 ・英語を用いて自己表現できる。 この科目は文理学部のDP及びCPの1, 3, 4 に対応している。 | 
| 授業の方法 | 【演習】14:40-16:10の間にZoomを用いて教科書のトピックに沿った内容で演習をします。また、授業毎に教科書からライティングの課題を出します(この課題は授業参画度に含まれます)。 | 
| 履修条件 | ①英語習熟度別クラス分けテストを受け、その結果により振り分けられたクラスで履修すること。 ②英語習熟度別クラス分けテスト未受験の者は、外国語教育センターで振り分けられたクラスで履修すること。振り分けられたクラス以外での履修はできません。 ③「英語5」(前期)と「英語6」(後期)は同一教員による同一時限のクラスを履修すること。 ④卒業に必要な外国語科目として「英語のみ」を選択した場合、必ずこの科目を履修すること。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | Guidance 【事前学習】教科書を購入しておく (1時間) 【事後学習】教科書に目を通しておく (1時間) | 
| 2 | Lesson1:Physical Fitness 【事前学習】Lesson1の予習(単語を調べておく) (1時間) 【事後学習】Lesson1の復習(文法や内容を確認する) (1時間) | 
| 3 | Lesson2:Blood Types 【事前学習】Lesson2の予習(単語を調べておく) (1時間) 【事後学習】Lesson2の復習(文法や内容を確認する) (1時間) | 
| 4 | Lesson3:Dreams 【事前学習】Lesson3の予習(単語を調べておく) (1時間) 【事後学習】Lesson3の復習(文法や内容を確認する) (1時間) | 
| 5 | Lesson4:Speed Dating 【事前学習】Lesson4の予習(単語を調べておく) (1時間) 【事後学習】Lesson4の復習(文法や内容を確認する) (1時間) | 
| 6 | Lesson5:Pet in Japan 【事前学習】Lesson5の予習(単語を調べておく) (1時間) 【事後学習】Lesson5の復習(文法や内容を確認する) (1時間) | 
| 7 | Writing Test 1 【事前学習】Lesson1-5の総復習 (1時間) 【事後学習】各自、提出した文章を見直す。 (1時間) | 
| 8 | Lesson6:Stress 【事前学習】Lesson6の予習(単語を調べておく) (1時間) 【事後学習】Lesson6の復習(文法や内容を確認する) (1時間) | 
| 9 | Lesson7:Fast Food: Super Size Me 【事前学習】Lesson7の予習(単語を調べておく) (1時間) 【事後学習】Lesson7の復習(文法や内容を確認する) (1時間) | 
| 10 | Lesson8:Shopping Trends 【事前学習】Lesson8の予習(単語を調べておく) (1時間) 【事後学習】Lesson8の復習(文法や内容を確認する) (1時間) | 
| 11 | Lesson9:Women and Work 【事前学習】Lesson9の予習(単語を調べておく (1時間) 【事後学習】Lesson9の復習(文法や内容を確認する) (1時間) | 
| 12 | Lesson10:The Internet 【事前学習】Lesson10の予習(単語を調べておく (1時間) 【事後学習】Lesson10の復習(文法や内容を確認する) (1時間) | 
| 13 | Writing Test 2 【事前学習】Lesson6-10の総復習 (1時間) 【事後学習】各自、提出した文章を見直す。 (1時間) | 
| 14 | Final Exam: Short Presentation 【事前学習】試験範囲の復習。 (1時間) 【事後学習】試験問題を見直す。 (1時間) | 
| 15 | Review and feedback 【事前学習】自分の発表を見直す。 (1時間) 【事後学習】前期に扱った箇所を再度見直す。 (1時間) | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 島岡 丘 、Jonathan Berman 『Life Topics (Advanced)』 南雲堂 2014年 | 
| 参考書 | 使用しない | 
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト:Writing Test, Final Exam(70%)、授業参画度:授業態度および提出物などから総合的に判断します。(30%) | 
| オフィスアワー | 原則Blackboardメール それ以外はアポイントを取ってください。 |