
検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和2年度以降入学者 | 英語3 (教育・化) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 令和元年度以前入学者 | 英語3 | ||||
| 教員名 | 関口誠 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業の形態 | Blackboardによるオンデマンド型講義[動画配信] (補助的にZOOM等の同時双方向型を用いる。) Blackboard ID 20210469 2021英語3(教育・化)(関口誠・前・火3) | 
|---|---|
| 授業概要 | 比較的平易な英字新聞の精読を重ねることで、文法事項の確認・構文把握力を会得し、もって英文を独力で正確に読み解く力を身に付ける。 | 
| 授業のねらい・到達目標 | ・文法の知識を利用して、英語で書かれた文章を読むことができる。 この科目は文理学部のDP及びCP2、3に対応しています。 | 
| 授業の方法 | 授業の形式:【演習】 テキストの各テーマに関して、演習形式で授業を行う。各テーマに関する問題演習と精読を繰り返すことで、大学生に相応しい英文読解力を会得するよう指導する。 | 
| 履修条件 | ①英語習熟度別クラス分けテストを受け、その結果により振り分けられたクラスで履修すること。 ②英語習熟度別クラス分けテスト未受験の者は、外国語教育センターで振り分けられたクラスで履修すること。振り分けられたクラス以外での履修はできません。 ③「英語3」(前期)と「英語4」(後期)は同一教員による同一時限のクラスを履修すること。 ④卒業に必要な外国語科目として「英語」を選択した場合、必ずこの科目を履修すること。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス お米ガチャでPR/生活・社会 生活・社会に関する問題演習 【オンデマンド型】 【事前学習】テキスト冒頭の「英字新聞の読み方」に目を通しておくこと。 (2時間) 【事後学習】出来なかった問題を復習しておくこと。 (2時間) | 
| 2 | Students develop ‘gacha-gacha’ rice お米ガチャに関する記事の精読 【オンデマンド型】 【事前学習】テキストの該当箇所を下調べしておくこと。 (2時間) 【事後学習】主に文法項目を復習しておくこと。 (2時間) | 
| 3 | 「植物の時代」の夜明け/環境・技術 環境・技術に関する問題演習 【オンデマンド型】 【事前学習】テキストの問題を解いておくこと。 (2時間) 【事後学習】出来なかった問題を復習しておくこと。 (2時間) | 
| 4 | Scientists take aim at plastic with wood-based straws and more 植物時代の関する記事の精読 【オンデマンド型】 【事前学習】テキストの該当箇所を下調べしておくこと。 (2時間) 【事後学習】主に文法項目を復習しておくこと。 (2時間) | 
| 5 | 緊急速報も国際化/国際 国際に関する問題演習 【オンデマンド型】 【事前学習】テキストの問題を解いておくこと。 (2時間) 【事後学習】出来なかった問題を復習しておくこと。 (2時間) | 
| 6 | Calls for multilingual alert systems grow in Japan as visitors crowd mass transport 緊急速報に関する記事の精読 【オンデマンド型】 【事前学習】テキストの該当箇所を下調べしておくこと。 (2時間) 【事後学習】主に文法項目を復習しておくこと。 (2時間) | 
| 7 | UNIT1-UNIT3のまとめ UNIT1-UNIT3の小テスト 【オンデマンド型】 【事前学習】UNIT1-UNIT3の記事を読み直しておくこと。 (2時間) 【事後学習】出来なかった箇所をテキストを参照して見直しておくこと。 (2時間) | 
| 8 | アストンマーティン空を飛ぶ/経済・科学技術 経済・科学技術に関する問題演習 【オンデマンド型】 【事前学習】テキストの問題を解いておくこと。 (2時間) 【事後学習】出来なかった問題を復習しておくこと。 (2時間) | 
| 9 | Aston Martin unveils ‘sports car for the skies’ at airshow アストンマーチンに関する記事の精読 【オンデマンド型】 【事前学習】テキストの該当箇所を下調べしておくこと。 (2時間) 【事後学習】主に文法項目を復習しておくこと。 (2時間) | 
| 10 | AIが「想定外」をなくすお手伝い/環境・科学技術 環境・科学技術に関する問題演習 【オンデマンド型】 【事前学習】テキストの問題を解いておくこと。 (2時間) 【事後学習】出来なかった問題を復習しておくこと。 (2時間) | 
| 11 | New satellite-based system eyed for disaster prediction AIに関する記事の精読 【オンデマンド型】 【事前学習】テキストの該当箇所を下調べしておくこと。 (2時間) 【事後学習】主に文法項目を復習しておくこと。 (2時間) | 
| 12 | 野生動物を救え!/環境・医療 環境・医療に関する問題演習 【オンデマンド型】 【事前学習】テキストの問題を解いておくこと。 (2時間) 【事後学習】出来なかった問題を復習しておくこと。 (2時間) | 
| 13 | Johannesburg wildlife clinic saves animals hurt in city 野生動物に関する記事の精読 【オンデマンド型】 【事前学習】テキストの該当箇所を下調べしておくこと。 (2時間) 【事後学習】主に文法項目を復習しておくこと。 (2時間) | 
| 14 | UNIT4-UNIT6のまとめ UNIT4-UNIT6の小テスト 【オンデマンド型】 【事前学習】UNIT4-UNIT6の記事を読み直しておくこと。 (2時間) 【事後学習】出来なかった箇所をテキストを参照して見直しておくこと。 (2時間) | 
| 15 | 応用演習① 英語3のテーマに関するエクストラ記事の演習 【オンデマンド型】 【事前学習】事前に課せられた記事を下調べしておくこと (2時間) 【事後学習】主に文法項目を復習しておくこと。 (2時間) | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Akiko Miyama 『SOCIAL OUTLOOK』 三修社 2020年 | 
| 参考書 | 使用しない | 
| 成績評価の方法及び基準 | レポート:提出された課題の内容、提出状況をみて評価します。(50%)、授業内テスト:小テストで評価します。(50%) | 
| オフィスアワー | メールを用いて質疑応答を行います。 |