
検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和2年度以降入学者 | 英語6 (心理) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 令和元年度以前入学者 | 英語6 | ||||
| 教員名 | 中尾正史 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業の形態 | オンライン授業(ライブ中継)と課題研究(Blackboardを通じた学習資料配信)とする。 Blackboard ID:20210592 2021英語6(心理)(中尾正史・後・月5) | 
|---|---|
| 授業概要 | こころとからだに関する諸問題を扱っているテキストを使用し、語彙の増強や読解力の向上を目指す。 | 
| 授業のねらい・到達目標 | 心理や健康に関しての語彙を理解し、心理や健康に関しての基本的な英文が読めるようになる。 この科目は文理学部のDP及びCPの1, 3, 4 に対応している。 | 
| 授業の方法 | 授業の形式:【講義,演習,実験,実習,実技,研究,講究,ゼミ,卒業論文・研究】 演習形式で行う。学生が問題の解答や英文の訳をし、教員が解説を加えていく。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | オリエンテーション 【事前学習】テキストの全体像を見ておくこと。 (1時間) 【事後学習】授業の進め方をよく理解しておくこと。 (1時間) | 
| 2 | Unit1 健康の概念とは何か。 【事前学習】Unit の問題を解答し、本文の訳をしておくこと。 (1時間) 【事後学習】Unit に出てきた語彙をよく覚えておくこと。 (1時間) | 
| 3 | Unit2 整形手術が少女にもたらしたもの 【事前学習】Unit の問題を解答し、本文の訳をしておくこと。 (1時間) 【事後学習】Unit に出てきた語彙をよく覚えておくこと。 (1時間) | 
| 4 | Unit3 災害後の心のケア 【事前学習】Unit の問題を解答し、本文の訳をしておくこと。 (1時間) 【事後学習】Unit に出てきた語彙をよく覚えておくこと。 (1時間) | 
| 5 | Unit4 看護師や介護福祉士が不足する日本 【事前学習】Unit の問題を解答し、本文の訳をしておくこと。 (1時間) 【事後学習】Unit に出てきた語彙をよく覚えておくこと。 (1時間) | 
| 6 | Unit5 ヨガ:精神的健全さと身体的健康 【事前学習】Unit の問題を解答し、本文の訳をしておくこと。 (1時間) 【事後学習】Unit に出てきた語彙をよく覚えておくこと。 (1時間) | 
| 7 | Unit6 カロリー計算してる? 【事前学習】Unit の問題を解答し、本文の訳をしておくこと。 (1時間) 【事後学習】Unit に出てきた語彙をよく覚えておくこと。 (1時間) | 
| 8 | Unit7 ガン発生率の高騰 【事前学習】Unit の問題を解答し、本文の訳をしておくこと。 (1時間) 【事後学習】Unit に出てきた語彙をよく覚えておくこと。 (1時間) | 
| 9 | Unit8 禁煙に遅すぎることはない 【事前学習】Unit の問題を解答し、本文の訳をしておくこと。 (1時間) 【事後学習】Unit に出てきた語彙をよく覚えておくこと。 (1時間) | 
| 10 | Unit9 生活習慣の見直しで糖尿病を克服する 【事前学習】Unit の問題を解答し、本文の訳をしておくこと。 (1時間) 【事後学習】Unit に出てきた語彙をよく覚えておくこと。 (1時間) | 
| 11 | Unit10 子供の肥満率を表す適切な指標とは? 【事前学習】Unit の問題を解答し、本文の訳をしておくこと。 (1時間) 【事後学習】Unit に出てきた語彙をよく覚えておくこと。 (1時間) | 
| 12 | Unit11 再生医療とiPS細胞の未来 【事前学習】Unit の問題を解答し、本文の訳をしておくこと。 (1時間) 【事後学習】Unit に出てきた語彙をよく覚えておくこと。 (1時間) | 
| 13 | Unit12 高度医療を支えるために―看護師の配置の重要性 【事前学習】Unit の問題を解答し、本文の訳をしておくこと。 (1時間) 【事後学習】Unit に出てきた語彙をよく覚えておくこと。 (1時間) | 
| 14 | Unit13 高齢化社会の負担にどう備えるか 【事前学習】Unit の問題を解答しておくこと。 (1時間) 【事後学習】Unit に出てきた語彙をよく覚えておくこと。 (1時間) | 
| 15 | Unit15 心の病と支える家族 【事前学習】Unit の問題を解答しておくこと。 (1時間) 【事後学習】Unit に出てきた語彙をよく覚えておくこと。 (1時間) | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 英米文化学会編、石川英司他著 『今を生きる、こころとからだ』 朝日出版社 2014年 第1版 | 
| 参考書 | 使用しない | 
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(70%)、授業参画度:予習をして授業に臨んでいるかを判断する。(30%) | 
| オフィスアワー | 授業終了後10分程度。 |