文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 社会学科 > 社会思想の展開
日本大学ロゴ

社会思想の展開

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 社会思想の展開
教員名 松岡雅裕
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 社会学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業形態 対面授業
授業の形態 対面授業(諸般の事情により、Canvas LMSを補助的に活用する場合があります)
Canvas LMSコースID・コース名称 G066071D8 2024社会思想の展開(松岡雅裕・後・水3)
授業概要 前期開講科目「社会思想の基礎」の続編である。社会思想を通じて、「大衆社会における人間存在のありかた」という現代的な問題の核心に迫る。
授業のねらい・到達目標 <知識><技能>
大衆社会とそれが生み出す現代文明のあり方、そしてそこに生きる人間の諸問題を様々な社会思想(および社会学思想)を通じて読み解き、その本質的な問題の所在と解決への道筋が理解できるようになることを目標に授業を進める。
<能力>
上記の<知識><技能>の習得を経て、以下の<能力>を育むことが目標である。
・グローバル化する現代社会における社会学の役割を理解し,そのことを踏まえ国際社会が直面する問題について,行為を中心に,構造や変動,自我や関係,などの観点から説明することができる。(A-2-2: 世界の現状を理解し,説明する力)
この科目は文理学部(学士(社会学))のディプロマポリシーDP2、およびカリキュラムポリシーCP2に対応しています。
授業の形式 講義
授業の方法 講義形式が中心となるが、たんに社会思想の基本的エッセンスを述べるにとどまらず、それらが現代に与えた影響、そして何よりもそこから現代社会がいかに読み取れるのか、またいかなる解決の道筋を教えてくれるのか言及したい。
諸般の事情により、Canvas LMSを利用して補助的授業資料を配信する場合がある。
また、毎回授業内で前回授業内容の(また課題内容の)重要ポイントを再確認し、フィードバックを行う。
授業計画
1 大衆社会における「死に至る病」と「限界状況」(実存主義哲学者キルケゴールとヤスパースの問題提起)
【事前学習】シラバスを事前に確認し、授業全体の流れを理解する。 (1時間)
【事後学習】第2回以降の授業に備え、参考書等を準備すること。 (1時間)
【授業形態】対面授業
2 全体主義国家と大衆の登場(マンハイムの名著『変革期における人間と社会』における危機感)
【事前学習】社会学史上におけるマンハイムの位置づけを確認すること。 (2時間)
【事後学習】大衆および大衆社会概念を整理する。 (2時間)
【授業形態】対面授業
3 大衆社会論の諸類型1(中間集団無力説)(A-2-2: 世界の現状を理解し,説明する力)
【事前学習】中間集団について確認すること。 (2時間)
【事後学習】C.W.ミルズ等の見解を整理する。 (2時間)
【授業形態】対面授業
4 大衆社会論の諸類型2(過剰同調説)(A-2-2: 世界の現状を理解し,説明する力)
【事前学習】社会的性格概念を確認すること。 (2時間)
【事後学習】D.リースマン等の見解を整理する。 (2時間)
【授業形態】対面授業
5 大衆社会における権力、消費、そして孤独(ライト・ミルズ、リースマン、ボードリヤールの諸見解)(A-2-2: 世界の現状を理解し,説明する力)
【事前学習】ミルズ、およびリースマンの見解を復習すること。 (2時間)
【事後学習】ボードリヤールの見解を整理する。 (2時間)
【授業形態】対面授業
6 大衆社会と自我問題1(ニヒリズムと「超人」思想をめぐるニーチェの大衆理解)
【事前学習】ニーチェ思想の概要を確認すること。 (2時間)
【事後学習】ニヒリズムの概念を整理する。 (2時間)
【授業形態】対面授業
7 大衆社会と自我問題2(「エロスとタナトス」論をめぐるフロイトの文化的ペシミズム論)
【事前学習】フロイト思想の概要を確認すること。 (2時間)
【事後学習】タナトスと自我の関係を整理する。 (2時間)
【授業形態】対面授業
8 大衆社会における人間の連帯可能性1(フォイエルバッハが提起する「類的存在」とは何か)
【事前学習】フォイエルバッハ思想の概要を確認すること。 (2時間)
【事後学習】フォイエルバッハ思想における宗教論を整理する。 (2時間)
【授業形態】対面授業
9 大衆社会における人間の連帯可能性2(デュルケムが主張する有機的連帯が意味するもの)
【事前学習】デュルケム社会学の概要を確認すること。 (2時間)
【事後学習】有機的連帯とアノミーの概念を整理する。 (2時間)
【授業形態】対面授業
10 大衆社会論批判1(ホルクハイマー/アドルノの『啓蒙の弁証法』にみられる道具的理性論からの問いかけ)(A-2-2: 世界の現状を理解し,説明する力)
【事前学習】フランクフルト学派の社会学を確認すること。 (2時間)
【事後学習】文明における三重の支配過程について整理する。 (2時間)
【授業形態】対面授業
11 大衆社会論批判2(パーソンズ社会進化論における近代という時代の新たな定義)(A-2-2: 世界の現状を理解し,説明する力)
【事前学習】パーソンズ社会学の概要について確認すること。 (2時間)
【事後学習】社会進化の四位相範式における大衆社会の位置づけを整理する。 (2時間)
【授業形態】対面授業
12 大衆社会論批判3(ダニエル・ベルによる高度知識社会の現状分析)(A-2-2: 世界の現状を理解し,説明する力)
【事前学習】ベルの社会学の概要を確認すること。 (2時間)
【事後学習】脱工業社会における専門的知識の役割を整理する。 (2時間)
【授業形態】対面授業
13 大衆社会における残された今日的課題(A-2-2: 世界の現状を理解し,説明する力)
【事前学習】大衆社会状況を如実に現わす今日的現象を確認すること。 (2時間)
【事後学習】大衆社会状況に対する社会学的分析の可能性を整理する。 (2時間)
【授業形態】対面授業
14 まとめと文献的補足説明
【事前学習】第1回目の授業で言及したキルケゴールとヤスパースの思想を復習しておくこと。 (1時間)
【事後学習】指導された重要項目をノートに整理する。 (2時間)
【授業形態】対面授業
15 授業内テストと解説
【事前学習】第2回~第14回の内容を復習すること。 (5時間)
【事後学習】学修した内容の整理をする。 (2時間)
【授業形態】対面授業
その他
教科書 なし
参考書 松岡雅裕ほか 『行為、構造、文化の社会学』 学文社
他に参考書として、高校時代に使用した歴史・公民科目の教科書や資料集は結構役立ちます。取り上げる思想家に関する予備知識や時代背景を事前・事後学習する場合に活用してください。
成績評価の方法及び基準 授業内テスト:第15回目の授業で実施します。(70%)、授業参画度(30%)
授業参画度は授業出席回数を意味するものではなく、授業内テストの問いかけに対する回答の適切さ、また、回答中の大衆社会論に対する理解の適切さで評価します。(A-2-2: 世界の現状を理解し,説明する力)
オフィスアワー Canvas LMSに併設されたメール機能を活用する。
備考 本講義は、前期開講の「社会思想の基礎」と相互に密接な関連をもっている。履修しておくことが望ましい。

このページのトップ