検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和7年度以降入学者 | 英語3 (史・社会) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 令和6年度以前入学者 | 英語3 | ||||
| 教員名 | 木村政則 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業形態 | 対面授業(一部遠隔授業) |
|---|---|
| 授業の形態 | 対面授業(一部遠隔授業あり[Canvas LMSを通じたオンデマンド型]) |
| 授業概要 | 英語の文法を学び直し、語彙をさらに増やし、辞書などを活用して難度の高い英文が読めるようになります。 また音声を活用した練習問題(主としてディクテイション)を反復することにより、英語の聴解力を高めることができます |
| 授業のねらい・到達目標 | この科目は文理学部のDP及びCPの2・3に対応しています。 英語の文法を学び直し、辞書などを活用して基本的な英文が読むことおよび書くことができるようになります。(A-2-1、A-3-1) |
| 授業の形式 | 演習 |
| 授業の方法 | 授業の形式:【演習】 教科書に掲載された英文の音読と訳読を自習したうえで発表してもらい、それに基づいて解説を施します。また、配布したPDF、解答用紙、音声ファイル等に基づき、教科書に付された練習問題を解いてCanvas LMS上で提出してもらいます。フィードバックとして、翌週の授業で解説を行います。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
対面授業:ガイダンスとして、テキスト、授業の進め方、成績の付け方、注意事項、等について話をします。
【事前学習】テキストの購入と序文の熟読 (0.5時間) 【事後学習】指示した箇所の予習 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
| 2 |
対面授業 L1(Laughing Mattersについて)(A-2-1、A-3-1) 【事前学習】該当Uの長文の講読 (0.5時間) 【事後学習】該当Uの復習と課題の提出 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
| 3 |
遠隔授業(オンデマンド型) L1(Laughing Mattersについて)(A-2-1、A-3-1) 【事前学習】該当Uの長文の復習 (0.5時間) 【事後学習】該当Uの課題の提出 (0.5時間) 【授業形態】オンデマンド型授業 |
| 4 |
対面授業 L2(A Spreading Mattersについて)(A-2-1、A-3-1) 【事前学習】該当Uの長文の講読 (0.5時間) 【事後学習】該当Uの復習と課題の提出 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
| 5 |
遠隔授業(オンデマンド型) L2(A Spreading Mattersについて)(A-2-1、A-3-1) 【事前学習】該当Uの長文の復習 (0.5時間) 【事後学習】該当Uの課題の提出 (0.5時間) 【授業形態】オンデマンド型授業 |
| 6 |
対面授業 L4(Father's Dayについて)(A-2-1、A-3-1) 【事前学習】該当Uの長文の講読 (0.5時間) 【事後学習】該当Uの復習と課題の提出 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
| 7 |
遠隔授業(オンデマンド型) L4(Father's Dayについて)(A-2-1、A-3-1) 【事前学習】該当Uの長文の復習 (0.5時間) 【事後学習】該当Uの課題の提出 (0.5時間) 【授業形態】オンデマンド型授業 |
| 8 |
対面授業 L6(A New York State of Mindについて)(A-2-1、A-3-1) 【事前学習】該当Uの長文の講読 (0.5時間) 【事後学習】該当Uの復習と課題の提出 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
| 9 |
遠隔授業(オンデマンド型) L6(A New York State of Mindについて)(A-2-1、A-3-1) 【事前学習】該当Uの長文の復習 (0.5時間) 【事後学習】該当Uの課題の提出 (0.5時間) 【授業形態】オンデマンド型授業 |
| 10 |
対面授業 L7(Illegalについて)(A-2-1、A-3-1) 【事前学習】該当Uの長文の講読 (0.5時間) 【事後学習】該当Uの復習と課題の提出 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
| 11 |
遠隔授業(オンデマンド型) L7(Illegalについて)(A-2-1、A-3-1) 【事前学習】該当Uの長文の復習 (0.5時間) 【事後学習】該当Uの課題の提出 (0.5時間) 【授業形態】オンデマンド型授業 |
| 12 |
対面授業 L8(Living with Animalsについて)(A-2-1、A-3-1) 【事前学習】該当Uの長文の講読 (0.5時間) 【事後学習】該当Uの復習と課題の提出 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
| 13 |
遠隔授業(オンデマンド型) L8(Living with Animalsについて)(A-2-1、A-3-1) 【事前学習】該当Uの長文の復習 (0.5時間) 【事後学習】該当Uの課題の提出 (0.5時間) 【授業形態】オンデマンド型授業 |
| 14 |
対面授業 L9(Speaking of Facebookについて)(A-2-1、A-3-1) 【事前学習】該当Uの長文の講読 (0.5時間) 【事後学習】該当Uの復習と課題の提出 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
| 15 |
遠隔授業(オンデマンド型) L9(Speaking of Facebookについて)および復習(A-2-1、A-3-1) 【事前学習】該当Uの長文の復習 (0.5時間) 【事後学習】該当Uの課題の提出 (0.5時間) 【授業形態】オンデマンド型授業 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Jim Knudsen 『U. S. A. Update』 南雲堂 2012年 なし |
| 参考書 | なし |
| 成績評価の方法及び基準 | レポート:遠隔授業(オンデマンド)時の課題の提出(50%)、授業参画度:授業時の発表および課題の提出(50%) 以上の点数を微調整する場合があります。 見てわかるように、上記の「レポート」および「授業参画度」でバランスよく点数をとらないと合格にならないこともあるので気をつけましょう(たとえば「レポート」をほんと提出しない、まったく提出しない場合、合格点に達しません。「レポート」を提出しても授業に参加してやることをやらなければ、やはり合格に達しません)。 |
| オフィスアワー | 基本的に授業後に教室で対応します。 正真正銘の緊急時にのみ、メールにて対応します。 kimura.masanori@nihon-u.ac.jp |
| 備考 | なし。 |