検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和2年度以降入学者 | 海外語学研修 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 牧野理英・キャラカーリチャード | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 前期集中 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業形態 | 対面授業(一部遠隔授業) |
|---|---|
| 授業の形態 | 8月のケント大学短期留学準備のため英語で対面、グループワークをベースにする。月一回の授業であるため15回の授業とは形態が異なることを理解されたし。 |
| 授業概要 | ケント大学短期留学のため、どのような準備をすればいいのか? また状況によってどのような英語が必要とされるのかという実地訓練を含むセッションである。 |
| 授業のねらい・到達目標 | 一か月に一回という短期短時間のクラスであるが、初めての海外経験に必要な情報を多く含むので、それなりに覚悟して のぞまれたい。 |
| 授業の形式 | 演習、実習 |
| 授業の方法 | 90分の授業を3区分に分け。30分講義、30分プレゼンテーション、30分議論といった形でイギリスでの生活に必要とされる英語、会話力、 瞬発力を養う |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
事前学習4月:イギリスとはどのような国なのか? その文化と歴史アメリカやカナダとの差異
【事前学習】イギリスの歴史を簡単に理解する (2時間) 【事後学習】授業内で配布した資料に目を通す (2時間) 【授業形態】対面授業 |
| 2 |
事前学習5月:カンタベリーとは? イギリス文学史や文化史におけるカンタベリー 旅行会社からの情報 【事前学習】授業内で配布した資料に目を通す (3時間) 【事後学習】授業内で配布する資料に目を通す (3時間) 【授業形態】対面授業 |
| 3 |
事前学習6月:ケント大学の歴史とその背景
【事前学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【事後学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【授業形態】対面授業 |
| 4 |
事前学習7月:大学生活における諸知識 ノートの取り方、自己紹介、様々な場合(パーティに参加する)における対応 【事前学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【事後学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【授業形態】対面授業 |
| 5 |
ケント大学の夏期英語セミナーの内容を充てる
【事前学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【事後学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【授業形態】対面授業 |
| 6 |
ケント大学の夏期英語セミナーの内容を充てる
【事前学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【事後学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【授業形態】対面授業 |
| 7 |
ケント大学の夏期英語セミナーの内容を充てる
【事前学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【事後学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【授業形態】対面授業 |
| 8 |
ケント大学の夏期英語セミナーの内容を充てる
【事前学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【事後学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【授業形態】対面授業 |
| 9 |
ケント大学の夏期英語セミナーの内容を充てる
【事前学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【事後学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【授業形態】対面授業 |
| 10 |
ケント大学の夏期英語セミナーの内容を充てる
【事前学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【事後学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【授業形態】対面授業 |
| 11 |
ケント大学の夏期英語セミナーの内容を充てる
【事前学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【事後学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【授業形態】対面授業 |
| 12 |
ケント大学の夏期英語セミナーの内容を充てる
【事前学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【事後学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【授業形態】対面授業 |
| 13 |
ケント大学の夏期英語セミナーの内容を充てる
【事前学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【事後学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【授業形態】対面授業 |
| 14 |
ケント大学の夏期英語セミナーの内容を充てる
【事前学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【事後学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【授業形態】対面授業 |
| 15 |
事後指導
【事前学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【事後学習】授業で配布する資料に目を通す (3時間) 【授業形態】同時双方向型授業 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 教科書を購入する必要はなし。随時プリントで配布 |
| 参考書 | 使用しない |
| 成績評価の方法及び基準 | ケント大学の教員が与えた評価を基に、担当教員が総合評価をする。(100%) |
| オフィスアワー | 火曜4時限に7号館3階牧野研究室で行います。事前にメールでアポイントメントをとること。※連絡先は授業でお知らせします。 |