授業テーマ
|
現代中国映画の概観
|
授業のねらい・到達目標
|
1982年に北京電影学院を卒業した世代の監督たちは、その活躍により、中国映画のニューウェーブとして国際的に認知され、以前の世代との区別から「第五世代」と称されている。その「第五世代」を代表する監督の作品を中心にすえながら、その周辺をも含めて、現代中国映画について検証する。 現代中国映画の状況を学ぶことにより、理解した内容を説明できることを目標とする。
|
授業の方法
|
作品を断片的に鑑賞しながら講義を行う。毎回授業後、意見や感想を書いてもらう。授業以外でも指定作品は各自で鑑賞し、それについての意見や感想をレポートしてもらう。最終講義日には総合レポートについての口頭発表を行う。
|
履修条件
|
ガイダンス出席者に限る。人数調整を行う場合がある。
|
事前学習・授業計画コメント
|
授業時に配布する資料を読み、授業内容を踏まえて、次回授業に提出するレポートを作成し提出すること。授業で扱う作品や指定する関連作品は、最終授業日までに各自で鑑賞しレポートを作成し提出すること。総合レポートを作成する際は配布資料以外に書籍を使用すること。
|